『Cul de Sac-JAPON POP UP STORE 2025』ニュースページはこちら!
青森ヒバの特性を活かしたプロダクトを発信する〈Cul de Sac-JAPON(カルデサックジャポン)〉と九州阿蘇の山奥で野草の栽培や芳香蒸留水と天然香水の研究を行う〈organ(オルガン)〉のボタニカルフレグランスミストです。
ボタニカルフレグランスミスト①
周りに振りまわされ自分を見失いそうなとき。朝のお出かけ前や集中したいときに。
・スパイクナード:かんしょう?和名で 甘松 。オミナエシ科の高山植物の根から取れる。昔から儀式などに使われる神聖な鎮まる香り。
・ホーウッド : ほうしょう 芳樟とも呼ばれるクスノキの1種。 凛として透明感のあるグリーンの香り。
・ヒバのもつ揺るがない真っ直ぐさが本来の自分を思い出させてくれる。
ボタニカルフレグランスミスト②
甘えたいときや心が疲れて休息したいときに。お仕事の休憩時間や眠る前の枕やシーツに。
・アンブレットシード: ムスクシードとも呼ばれ植物性のムスクとして使われる陶酔感の ある香り。
・ベンゾイン: エゴノキ科の樹脂からとれる甘く香ばしい香り。
・オークモス: オークの木に生えるコケから取れる深くスモーキーな香り。
・ヒバの厳しさの中にあっても消えない優しさに身をゆだねる。
ボタニカルフレグランスミスト③
消耗してエネルギーが枯渇してるときや活力を失ったとき。元気のない朝や行動をおこす前に。
・ライム: 苦 味 の あ る グ リ ー ン の 香 り で 気 分 を 高 揚 さ せ リ フ レ ッ シ ュ さ せ てく れ る 。
・ゆず: 爽やかな柑 橘でありながら暖かい懐かしい香り。
・クローブ: (丁子) とも 呼 ば れ 古 く か ら 薬 や 料 理 に 用 い ら れ て き た 甘 み の あ る ス パ イシ ー な 香 り 。
・ヒバのもつ強さでで自身の力をとりもどす。
【使用方法】
・内容液はジェル状になっておりますので、ご使用前に必ず振ってからスプレーしてください。
・空間や衣類等の目立たない場所、寝具などにスプレーして香りをお楽しみください。
【使用上の注意】
・飲みのもではありません。
・目や口に入らないようにご注意ください。
・妊婦や各種植物のアレルギーの方はご使用をお控えください。
・お子様やペットの手の届かない所でご使用、保管し開封後はお早めにご使用ください。
・天然成分配合の為、液体の変色やスプレーした部分がシミになる恐れがあります。
・暑さや乾燥によって水分が蒸発して固まってしまうことがございます。その場合は、少量の水を加えて、よく振ってからご使用ください。
※注意事項、成分は商品の詳細画像をご確認下さい。
※〈ビームス ジャパン〉オリジナルラッピングサービスにつきまして