季節を彩る硝子工芸品『津軽びいどろ』の工房〈北洋硝子(ホクヨウガラス)〉で制作された花器。
一日のうちでも寒暖の差が激しい秋の青森。さまざまな樹木が一斉に秋色に染まる色鮮やかな山々の紅葉は圧巻の一言です。あたり一面が黄色く染まる十和田の絶景をガラスで表現し、自然が生み出す「まさに一瞬の芸術」を優雅なフォルムに写し取りました。
玄関やリビングなどのおもてなし空間に相応しい、華やかで美しい花器です。
【注意事項】
・ガラス同士、あるいは硬いモノとぶつからないように扱って下さい。傷がつきますと破損しやすくなります。
・水の入った花器等を、電化製品や家具等の上に置かないで下さい。水が漏れた場合、火事や事故の原因になることがあります。
・花器は水垢等がこびりつくと落ちにくくなりますので適宜洗って下さい。
・手作り品のため色や柄、形、重さ等多少のバラツキがございます。
・ガラス製品のため小さな気泡が入っている場合があります。予めご了承ください。
※撮影環境による光の当たり具合やパソコンなどの閲覧環境によって実際の色味と異なって見える場合がございます。予めご了承ください。
※商品の色味は白背景商品単体で撮影した画像をご参照ください。
※〈ビームス ジャパン〉オリジナルラッピングサービスにつきまして
1949年創業の津軽びいどろをつくる<北洋硝子>は、漁業用の浮玉(うきだま)の製造メーカーとしてスタート。吹き上げる浮玉は他に比べ丈夫である、という確かな品質の評価を得て、1973年には国内トップの生産高となりました。その後長年の浮玉製造で培った「宙吹き」の技法などを用い、青森の自然をイメージさせるハンドメイドガラスの創作に取り組む工房です。
店舗へのお問い合わせの際は下記品番をお伝え下さい。
商品番号:56-78-1337-595