『八雲の木彫り熊 100周年』アイテム一覧はこちら!
尾張徳川家がスイスから日本へ持ち帰った熊の置物を由来とし、北海道八雲の地に根付いた木彫り熊をモチーフにしてデザインされた〈ビームス ジャパン〉木彫り熊イラストTシャツ。八雲を代表する木彫り熊作家8人の作品を画家坂巻弓華氏が、穏やかな温かみのある独特のタッチのイラストで、木彫り熊の世界観を魅力的に描いています。北海道を代表するお土産といえば木彫り熊という時代がありましたが、今は違います。普段使いできるTシャツなら、木彫り熊を身近に感じコーディネートが楽しめます。
【8人の木彫り熊作家 】
・HOKUSETSU:茂木多喜治 1902(明治35)年~1976(昭和51)年
・KICHIJI:鈴木吉次 1898(明治31)年~1988(昭和63)年
・MOPPO:引間二郎 1924(大正13)~2012(平成24)
・DORYU:根本勲 1904(明治37)年~1983(昭和58)年
・TOKURA:十倉 金之 1883(明治16)年~1943(昭和18)年
・KATO:加藤貞夫 1926(大正15)年~2013(平成25)年
・ISABURO:中里伊三郎 1903(明治36)年~1994(平成6)年
・SHIBAZAKI:柴崎重行 1905(明治38)年~1991(平成3)年
八雲の代表的な熊彫作家8人の作品紹介や解説、八雲の木彫り熊のルーツを紐解くテキストや情報を収録した図鑑はこちら→
熊彫図鑑 本 第二版画家:坂巻弓華 / sakamaki yuka
アクリル画や油絵の作品を展覧会を中心に作品を発表。真面目な絵やヘンテコな絵など、自由に制作。著書に『たんていくまたろう』(あかね書房)がある。
※撮影環境による光の当たり具合やパソコンなどの閲覧環境によって実際の色味と異なって見える場合がございます。予めご了承ください。
※商品の色味は商品単体で撮影した画像をご参照ください。
※〈ビームス ジャパン〉オリジナルラッピングサービスにつきまして