甘美な陶酔感漂う極上サウンド
ジャズ・トランぺッターとしてキャリアをスタートし、作曲家として、CM、映画、アニメ、ドキュメンタリー、コンテンポラリーダンス等多くの作品に楽曲を提供してきた世界的音楽家、三宅 純。2000年に発売された本作は、大人のエロティシズムを追求したサウンドを披露し、フランス”ラジオ・ノヴァ”の年間レコメンドアルバムへの選出や、ドイツのジャズ・フェスにも参加する運びとなった世界水準の作品。現在の三宅作品に通じる”異種交配”がはっきりと感じ取る事ができ、クラシック、エレクトロニック、民族音楽など、様々な音楽的要素が見事なバランスでクロスオーバーしています。村上ポンタ秀一(ドラム)、宮本大路(サックス)、Coba(アコーディオン)を始めとした一流のゲスト陣を迎え、演奏クオリティの高さと三宅 純のコンポーザーとしての魅力が存分に発揮された1枚です。マスタリングは日本が世界に誇る名エンジニア、オノ・セイゲンが手掛けています。
Release:2000
1. Switch
2. Flesh For Eve
3. Sus-Pecte
4. La Cle
5. Jewel
6. Jelly
7. Elfin
8. Cream
9. Endur
10. Ave Maria
三宅 純(Jun Miyake)
日野皓正に見出され、バークリー音楽大学に学び、ジャズトランペッターとして活動開始、時代の盲点を突いたアーティスト活動の傍ら作曲家としても頭角を現し、CM、映画、アニメ、ドキュメンタリー、コンテンポラリーダンス等多くの作品に関わる。3000 作を優に超えるCM 作品の中にはカンヌ国際広告映画祭, デジタルメディア・グランプリ等での受賞作も多数。
ピナ・バウシュ、ヴィム・ヴェンダース、オリバー・ストーン、ジャン・ポール・グード、大友克洋らの作品に参加し、異種交配を多用した個性的なサウンドは国際的賞賛を受けている。 ジャンルを超越した活動を通じてハル・ウィルナー、アート・リンゼイ、デヴィッド・バーン、グレース・ジョーンズ、アルチュール・H、ヴィニシウス・カントゥアーリア等海外音楽家とのコラボレーションも多い。
'05 年秋よりパリにも拠点を設け、精力的に活動中。アルバム”Stolen from strangers”はフランス、ドイツの音楽誌で「年間ベストアルバム」「音楽批評家大賞」などを受賞。ギャラリーラファイエット・オムの「2009 年の男」に選出され、同年5月にはパリの街を三宅純のポスターが埋め尽くした。主要楽曲を提供したヴィム・ヴェンダース監督作品「ピナ/踊り続けるいのち」はEuropean film award 2011 でベスト・ドキュメンタリー賞受賞。またアカデミー賞2012 年ドキュメンタリー部門、および英国アカデミー賞2012 年外国語映画部門にノミネートされた。
ジャンルレス、タイムレスに今聴いてもらいたい音楽、エヴァーグリーンな音楽を取り揃え、あらゆるシーンにおける「音楽のある豊かな暮らし」を提案しています。
店舗へのお問い合わせの際は下記品番をお伝え下さい。
商品番号:29-68-0122-505