消防用ホースをアップサイクルした、ギアケース。「フラットバーナー」やキャンパーの大定番「鉄板マルチグリドル」がちょうど収まるサイズに制作された収納ケース。 キャンパーでもありバッグデザイナーとして活動する「FIRE HOSE PRODUCTS」と〈hinata(ヒナタ)〉が共同開発。引き取った消防ホースを洗浄・乾燥させたうえで、デザイナー本人が手作業で裁断・縫製し、一つひとつ手作りで製作しています。 素材の良さ×匠の技×hinataの想いが見事に結びついた逸品です。 裏側には火に纏わるキャンプギアに「火の用心」のメッセージ。
【使用上のご注意】
・本製品を本来の目的以外にご使用にならないでください。
・使用している消防ホースは廃材となり色や柄を指定して回収する事ができないため、柄や生地質感などのバラツキがあります。 同じものの無い一期一会の 商品になりますのでご了承ください。
・職人の手作業で作っているため大きさや形状が若干異なります。
・火気のそばや極端な高温になる場所で使用しないでください。 引火や変形の危険があります。
・本製品を振り回したり、落としたりしないでください。 中に入れた物が飛び出すおそれ、 または思わぬ事故やケガをするおそれがあります。
・本製品を使用したことにより発生した貴重品の破損や故障については責任を負いかねますので予めご了承ください。
・破損した場合はすぐにご使用を中止してください。
・本製品や梱包材を廃棄する場合は、各地方自治体の廃棄区分に従ってください。
・製品改良にともない予告なく仕様・外観などを変更することがあります。予めご了承ください。
【保管方法】
・汚れた場合は、中性洗剤でナイロン製のブラシを使い繊維の目に沿って洗ってください。 洗ったあと水で十分洗剤を落とし水分を拭き取った後、陰干しで乾燥させてください。
洗濯機で洗わないでください。 また漂白剤、シンナー、ベンジンなどはご使用にならないでください。
・乳幼児の手の届かない所に保管してください。
・写真や書類など印刷物と密着させた状態で長時間放置しないでください。 またビニール素材や革製品、樹脂加工されたものと密着させたままにすると、色移りや剥離が生じる可能性があります。
・縫い目などの結合部分に強い力が加わると破損の原因になります。
・直射日光・高温多湿な場所に保管しないで下さい。変形、 劣化の原因になります。
・収納する物は必ず冷ましてからお入れ下さい。
●〈菊地商店〉の商品紹介ページはこちら
●〈菊地商店〉の商品一覧はこちら※『菊地延@B印MARKET』アイテムは、Online Shop限定販売となります。店舗へのお取り寄せ(試着申し込み)はご遠慮いただいておりますので、予めご了承ください。
◆B印MARKETはこちら
◆菊地延@B印MARKETページはこちら