経年変化を楽しみ、長く愛用できるいかご
■デザイン
いぐさで制作されたバッグは薄手の洋服であれば肩にかけられるハンドルの長さで、日常使いしやすいサイズ。手仕事ならではの温かみが感じられます。使っていくうちにしなやかさが増し、愛着がわいてきます。
ひとひとつ手仕事により作られており、サイズ感や仕上がりに多少の個体差がありますことをご了承ください。
■素材
いぐさは湿度に応じて柔らかさが変化し、雨の日は水分を吸収し、晴れの日は放出します。そのため、雨の日や湿度が高い日には少し硬く感じることがあります。呼吸しているため形がつきやすいですが、使い続けるうちに柔らかくなります。経年変化で色が茶系に変化し、しなやかになります。
■お手入れ方法
・汚れが気になった場合、ブラシやふきん等で汚れをとってください。
・湿気が多い所でご使用が続いたり水気が付いた際は、風通しの良い日陰でしっかりと乾かしてください。
岡山県倉敷市にて1886年創業。畳表や花ござを製造していましたが4代目からは、い草の籠『いかご』を中心としたものづくりに。5代目の須浪隆貴さんは岡山民藝協会副会長としても活動されている。
店舗へのお問い合わせの際は下記品番をお伝え下さい。
商品番号:56-61-0418-266