柚木沙弥郎 初の「ことば」の単行本
「いつからはじめたっていいんだよ。 僕だって物心ついたのは 80歳になってからなんだから」――染色家・柚木沙弥郎
染色家・柚木沙弥郎を長年取材し続ける編集者・熱田千鶴だからこそ書ける 柚木沙弥郎さんの思い、信念、ことばを編んだ「ことば」の本。
柚木沙弥郎・熱田千鶴=著
写真=木寺紀雄
発売日:2021年2月刊行
目次
柚木沙弥郎のことば
口絵‐染色作品を中心に
はじめのあいさつ 柚木沙弥郎
はじめに 熱田千鶴
98歳の今思うこと
柚木沙弥郎をひもとく
民藝
仕事と作品
アート
暮らし
パリ
口絵‐ドローイングやスケッチを中心に
再録
日々のつれづれ
あとがき 熱田千鶴
おわりのあいさつ 柚木沙弥郎
2003年、BEAMSにおいて"デザインとクラフトの橋渡し"をテーマに、日本を中心とした伝統的な手仕事と、主に北欧などから集められた新旧デザインを融合するスタイル を発表。"less global, more local"という考えのもと、各地から集められたメンズ、ウィメンズのウエアはもとより、食器やインテリアから食品まで、これまでのセレクトの範囲を超えた、まさにライフスタイル提案型の品揃えです。
店舗へのお問い合わせの際は下記品番をお伝え下さい。
商品番号:56-81-0056-329