柚木沙弥郎の眼差しが捉えた 世界の民藝と心の言葉
70年にわたる民藝の染色を起点にした柚木沙弥郎の芸術活動の軌跡を辿る一冊。
卓越した審美眼と独自の感性によって収集された、世界中の民芸品コレクションが豊富な写真とともに公開され、芸術と生活が織りなす深い世界観を伝えます。
作品には、90歳を超えても衰えることのない若々しい感性が息づき、またその思索から生まれた含蓄ある言葉が現代を生きる人々に勇気とインスピレーションを与えてくれます。
芸術家としての視点、そして人生の中で見出した美しいものへの愛が詰まった貴重な一冊です。
柚木沙弥郎 著
発売日:2014年10月刊行
仕様:A5 上製 総160頁
2003年、BEAMSにおいて"デザインとクラフトの橋渡し"をテーマに、日本を中心とした伝統的な手仕事と、主に北欧などから集められた新旧デザインを融合するスタイル を発表。"less global, more local"という考えのもと、各地から集められたメンズ、ウィメンズのウエアはもとより、食器やインテリアから食品まで、これまでのセレクトの範囲を超えた、まさにライフスタイル提案型の品揃えです。
店舗へのお問い合わせの際は下記品番をお伝え下さい。
商品番号:56-81-0058-329