優しいぬくもりを感じる〈出西窯〉マグカップ
民藝陶器好きの方はもちろん、北欧デザイン好きの方にもファンが多い〈出西窯〉マグカップ。
手仕事の温か味と優しい色合い、ぽってりとしたフォルムと手馴染みが良いハンドルが魅力のモーニングカップです。
男性女性幅広い年代に好まれるシンプルで優しいデザイン。ギフトにもオススメです。
※すべて手仕事により作られております。
同じ形の食器でも、色目、模様の出方、サイズなど一点一点焼き上がりが異なります。
多少の個体差がありますことをご了承ください。
【陶器・磁器のご使用に関して】
●料理を盛り付けする前に水に通してから使うと匂いや油分が付きにくくなります。
●うつわを洗った後はよく乾燥させてから保管して下さい。
●染みや匂い移りが気になる場合は「目止め」も予防策の一つです。米のとぎ汁、または小麦粉や片栗粉を溶いた水とうつわを鍋に入れ、弱火で15~20分ほど煮沸したら火を止め、そのまま冷まします。その後は軽く洗いよく乾燥させて下さい。
●オーブン不可・電子レンジ、食洗機の使用はお勧めしておりません。
1947年島根県斐川町に創業。民藝運動の創始者である柳宗悦、濱田庄司、バーナード・リーチ、河井寛次郎らの指導を仰ぎ、民藝の教えである“健康な美しさ”と“誠実な物に宿る美しさ”の価値観を基盤に暮らしの器作りを今日まで続けています。窯主を持たず、土作りから焼き物作りまで、すべての工程を一貫して共同作業でおこなっています。陶土・釉薬・窯焚きの薪に至るまで、地元の材料にこだわっているのが特徴の実用陶器です。
店舗へのお問い合わせの際は下記品番をお伝え下さい。
商品番号:56-71-1437-596