自然な色合いが魅力 食卓を彩るうつわ
廃瓶から作られている〈吹きガラス工房 琥珀〉の小鉢。 着色を加えず瓶そのものを生かした自然な色合いが魅力です。
※すべて一つ一つ吹いて作っています。色目の出方、形やサイズに多少の個体差がございます。サイズスペックはおおよその目安となります。
※座りを安定させるため、ガラスの底の部分を削っている場合があります。予めご了承ください。
【ガラス製品の取り扱いについて】
洗浄の際、研磨剤入りのスポンジ、金属たわし、クレンザー等のご使用はお控えください。傷の原因となり破損のおそれがあります。 電子レンジ、オーブン、食洗機は使用できません。 耐熱ガラスではありません。急激な温度変化で割れることがあります。取り扱いにご注意ください。
※光の当たり具合やパソコンなどの閲覧環境によって実際の色味と異なって見える場合がございます。予めご了承ください。
※商品の色味は商品単体で撮影した画像をご参照ください。
琉球ガラス工房で修行した斉藤達也氏が2008年に出身地の福岡県嘉麻市に設立した工房。琉球ガラスの原料である廃ビンにこだわり製作しています。廃ビンを利用するからこそ生まれる気泡や厚みはどこか懐かしく温かみが特徴です。
店舗へのお問い合わせの際は下記品番をお伝え下さい。
商品番号:56-71-1697-428