毎日使うものだから良いものを
福井県小浜市で製造され、箸の国内生産の約80%以上のシェアを誇る〈若狭塗箸(わかさぬりばし)〉と〈こども ビームス〉の別注のお箸の登場です。箸先にすべり止め加工を施してつかみやすいのはもちろん、持ち手が六角形のため角に引っかかり握りやすく、転がりづらいのも特徴。天部には〈こども ビームス〉のオリジナルロゴの"b"マークもポイントになり、愛着の沸くひと品です。親子でお揃いのお箸で、楽しい食事の時間をお過ごしください。
・食器洗浄機対応、抗菌加工
使用上のお願い
・使用後は早めに湯又は水で洗って柔らかい布で拭きとってください。
・変形/変色する恐れがありますので、直射日光等を避けて保存してください。
・塗物の特質上、火の側や熱湯等での使用は避けてください。
・たわし又は、磨き粉の使用は避けてください。
・オーブン、電子レンジ等の利用は避けてください。
・お子様のご使用時には特にご注意ください。
若狭塗の歴史
福井県小浜市で作られる伝統工芸の若狭塗。今から400年程前の江戸時代に、中国の漆芸にヒントを得て、小浜湾の海底の様子をデザインしたものが始まりとされている。その後「若狭塗」と命名され、地域の産業として手厚く保護され、発展を遂げた。今では日本国内で生産されている塗箸の約9割が、小浜市で作られている。
「楽しい」「うれしい」「新しい」
食卓を彩ることは、きっと誰かのしあわせになる。おいしいにお気に入りを添えて。毎日がちょっとだけ楽しくなるモノをお届けするブランドです。
店舗へのお問い合わせの際は下記品番をお伝え下さい。
商品番号:55-71-0244-349