DEAR FILM PROJECT / 山田脩二 「再・選書 日本村」
1,980(税込)
36ポイント付与
送料:330円
返品:不可 »詳しくはこちら
Amazonアカウントでゲスト購入ができます。
※取り寄せ注文・予約商品・抽選販売商品など、一部はゲスト購入対象外
> 詳しくはこちら
item thumbnail

再・選書 日本村

ONE SIZE/残り1点
店舗在庫・取り置き可能ショップを調べる
アイテムの取り置き・取り寄せをして試着や購入が可能です
※在庫状況によって商品の手配にお時間がかかる場合があります
取り置き(取り寄せ)について オンラインで使える店舗の便利なサービス
アイテム説明
by Shuji Yamada
時代とともに大きく変貌を遂げていく日本各地の村や町、都市の風景を60年に渡り撮り続けた名作『新版・日本村』の選集。

2C 32page
判型:A5 w145×h210mm
ミシン綴じ
※エディションナンバーはお選びいただけません。

Dear Film Project は豊かな世界観や写真家のスピリットを尊重し、再編集して、次世代へ伝えるアートメディアを制作しています。

■山田脩二
1939年兵庫県西宮市甲子園生まれ。1960年桑沢デザイン研究所修了。1962年からフリーのカメラマンとなる。建築や美術の撮影をしながら、同時に日本各地の村や町、新旧入り交じった都市の風景を撮り続けた。この「日本村」シリーズは数多くのメディアに取り上げられた。が、1982年職業カメラマンに「終止符宣言」をして、兵庫県淡路島で瓦製造に従事。1984年淡路瓦師からフリーカワラマンとなり、瓦業界に深く関わる。
1979年『山田脩二・日本村1969-79』(三省堂)、1996年『カメラマンからカワラマンへ』(筑摩書房)、2010年『山田脩二 日本旅1961-2010』(平凡社)、2020年『新版「日本村」1960-2020』(平凡社)
フィルム写真をアップサイクルする取り組みを目的としています。紙媒体の隆盛期(50~90年代)に多くの写真家が豊かな感性と視点でシャッターを切ってきた当時の写真を掘り起こし、匂い立つ情感を大切にしてオブジェとも言える紙のメディアを制作します。
店舗へのお問い合わせの際は下記品番をお伝え下さい。
商品番号:58-81-0270-373
アイテム詳細
レーベル TOKYO CULTUART by BEAMS
性別 MEN
カテゴリ 音楽・本
サイズ ONE SIZE
素材
» 洗濯表示・お手入れについて
原産国 日本製
商品番号 58-81-0270-373
返品 不可
ギフトラッピング : 不可 
アイテムサイズ
ONE SIZE 大きさ 21×14.8
TOKYO CULTUART by BEAMSをフォロー
×

ご注文について

刺繍専用商品です。ご注文後、商品ページに設置の「オーダーフォーム」より、ご希望の刺繍文字を1週間以内にお知らせください。

店舗在庫・取り置き可能ショップを調べる 閉じる
58-81-0270-373
TOKYO CULTUART by BEAMS
DEAR FILM PROJECT / 山田脩二 「再・選書 日本村」
¥1,980/商品番号 58-81-0270-373
在庫表示についての注意

※ 在庫は前日時点の情報です。売り切れや他のお取り置きの可能性がありますので、ご利用店舗までお問い合わせください。一部の店舗や商品をのぞきますが、表示のない店舗へも他店よりお取り寄せすることができます。店舗一覧は こちら

※ 価格表記はオンラインショップでの現時点の価格となります。店舗によりサイト表記価格と価格差が生じる場合がございます。詳細はご利用店舗までお問い合わせください。