野坂稔和 / 森のランチプレート
38,500(税込)
700ポイント付与
送料:330円
返品:可能 »詳しくはこちら
ギフトラッピング:可能 »詳しくはこちら
※取り寄せ注文となる場合はラッピング対象外
Amazonアカウントでゲスト購入ができます。
※取り寄せ注文・予約商品・抽選販売商品など、一部はゲスト購入対象外
> 詳しくはこちら
item thumbnail

野坂稔和

ONE SIZE/在庫あり
店舗在庫・取り置き可能ショップを調べる
アイテムの取り置き・取り寄せをして試着や購入が可能です
※在庫状況によって商品の手配にお時間がかかる場合があります
取り置き(取り寄せ)について オンラインで使える店舗の便利なサービス
アイテム説明
作品の中の器を忠実に再現!
野坂稔和による作品、『栗鼠の昼食』に描かれている栗鼠たちがご飯を入れている器を忠実に再現したプレートです。
中外陶園による制作、サインとどんぐりに施したゴールドがポイントです。キッズプレートとしてはもちろん、玄関などで小物入れにも、木の実を盛って栗鼠たちにも?ピッタリなプレートに仕上がっております。
※オーブン・レンジ不可、食洗機の使用はおすすめしておりません。
※画像内木の実類、マット、その他小物類は付属いたしません。

■中外陶園
1952年創業の愛知県瀬戸市にある陶磁器工芸メーカーです。干支置物、招き猫、ひな人形、五月人形、風鈴、蚊やり器などの縁起置物や季節を彩る焼き物を得意としています。商品デザインを外注するメーカーが多い中、自社内で一貫して行う体制つくりあげ、品質の良いアイテムを世に送り出しています。

■野坂稔和
野坂稔和美術研究所主宰。東京都出身。幼少の頃からプラモデル製作、オブジェ制作、絵画、スケートボードに夢中になり10代、20代をプロスケートボーダーとして過ごす。現在は画家、文身師、スケートボーダーとして活動し、主に個展、グループ展等で作品を発表。また国内外の様々な企業、ブランドなどにアートワークを提供し、主にスケートボードデッキの作画を数多く手掛ける。作品の制作における根底には江戸から明治にかけて活躍した日本の絵師への尊敬と憧れがあり、 主に河鍋暁斎の精神性、画法の研究、継承をライフワークとする。
Instagram:@toshikazu1

【スタッフレビュー】

スタッフ:nma

ポイント: まるで森の中に居る気分を味わえるプレートです。プレートに食材を盛ったら、あなたも栗鼠たちの仲間入り♪ 厚みもある為インテリアとしてもおすすめです。

☆CULTUARTアイテムの人気ランキングはこちら!☆
東京から生み出されるアート、デザイン、カルチャーなど、混沌とした東京らしさを通じて現代の日本文化を世界に発信しています。
店舗へのお問い合わせの際は下記品番をお伝え下さい。
商品番号:58-96-0386-301
アイテム詳細
レーベル TOKYO CULTUART by BEAMS
性別 MEN
カテゴリ 食器・キッチン・食品食器
サイズ ONE SIZE
素材 磁器
» 洗濯表示・お手入れについて
原産国 日本製
商品番号 58-96-0386-301
返品 可能
ギフトラッピング : 可能  »詳しくはこちら
アイテムサイズ
ONE SIZE 幅 30.5/高さ 5.7/奥行き 16
TOKYO CULTUART by BEAMSをフォロー
×

ご注文について

刺繍専用商品です。ご注文後、商品ページに設置の「オーダーフォーム」より、ご希望の刺繍文字を1週間以内にお知らせください。

店舗在庫・取り置き可能ショップを調べる 閉じる
58-96-0386-301
TOKYO CULTUART by BEAMS
野坂稔和 / 森のランチプレート
¥38,500/商品番号 58-96-0386-301
在庫表示についての注意

※ 在庫は前日時点の情報です。売り切れや他のお取り置きの可能性がありますので、ご利用店舗までお問い合わせください。一部の店舗や商品をのぞきますが、表示のない店舗へも他店よりお取り寄せすることができます。店舗一覧は こちら

※ 価格表記はオンラインショップでの現時点の価格となります。店舗によりサイト表記価格と価格差が生じる場合がございます。詳細はご利用店舗までお問い合わせください。