使わなくなったダウン製品の回収をする“Green Down Project”がスタート!
2021.09.01
エコ活動の一環として、限りある資源である羽毛をリサイクルする取り組み“Green Down Project”。
<ビーミング by ビームス>はこのプロジェクトに参加し、通年「ビーミング ライフストア by ビームス」全店で、ダウンウエアを回収しています。
今回、期間中にダウン回収キャンペーンとして対象となるダウン製品をお持ちいただいた方には、5,000円(税抜)以上のお会計時にご使用いただける500円クーポンをお渡しします。
対象のダウン

ビームス取り扱い商品に限らず、品質表示の組式の「ダウン率」が50%以上の製品。または、Green Down Project「VIRGIN DOWN」のハングタグ(吊り札)が購入時に付いている商品。
※汚れたり、穴のあいている商品も対象になりますが、
著しく汚れているものや、濡れた状態のものはご遠慮下さい。
※回収したダウンはお返しできません。
※回収は店頭のみ受け付けます。ご郵送での回収は受け付けておりません。
- チケット配布期間
- 2021年9月1日(水)〜11月30日(火)
- 対象店舗
- 全国の「ビーミング ライフストア by ビームス」店舗
- チケット利用について
- ※ チケットの有効期限は2021年12月最終営業日までとなります。
※ 1レシート5,000円(税抜)以上のお会計時に、1枚利用可能。
※ 開催店舗のみ有効

Green Down Project とは
羽毛に関わる企業だけでなく、地域社会、そして生活者一人ひとりの理解と協力で作るリサイクル羽毛循環システム。それが、Green Down Project です。
羽毛製品はGreen Down Project に加入するメンバーによって、回収、精製され、再び新たなGreen Down 製品(リサイクルダウン製品)に生まれ変わります。
Green Down Project 公式HP
羽毛循環サイクルの実現は、豊かな社会を生み出します。
障がい者就労支援・地域貢献
羽毛サイクルで障がい者の雇用が生まれます。
わたしたちは、障がい者施設を中心とした、羽毛サイクルのしくみを構築します。 障がい者の自立・共生・共働を支える取り組みで、日本全国に支援の輪を広げる活動を行っています。
環境保全
羽毛サイクルは環境を守ることができます。
羽毛はハードケラチンというタンパク質でできており、1.0kgの羽毛を燃やすと約1.8kgの二酸化炭素が発生します。ゴミとして燃やさずにリサイクルすることで、それだけ長い間、炭素を羽毛の形のままで固定できるので、二酸化炭素の排出を抑制できます。
羽毛の安定供給
羽毛サイクルは安全なダウン製品を生み出します。
Green Down は新毛と違い、食肉の需要や鳥インフルエンザ等の環境要因による影響を受けにくく、安全な製品が生まれます。
障がい者就労支援・地域貢献
羽毛サイクルで障がい者の雇用が生まれます。
わたしたちは、障がい者施設を中心とした、羽毛サイクルのしくみを構築します。 障がい者の自立・共生・共働を支える取り組みで、日本全国に支援の輪を広げる活動を行っています。
環境保全
羽毛サイクルは環境を守ることができます。
羽毛はハードケラチンというタンパク質でできており、1.0kgの羽毛を燃やすと約1.8kgの二酸化炭素が発生します。ゴミとして燃やさずにリサイクルすることで、それだけ長い間、炭素を羽毛の形のままで固定できるので、二酸化炭素の排出を抑制できます。
羽毛の安定供給
羽毛サイクルは安全なダウン製品を生み出します。
Green Down は新毛と違い、食肉の需要や鳥インフルエンザ等の環境要因による影響を受けにくく、安全な製品が生まれます。