2日間限定、益子町にて『fennica pop up store Mashiko』を開催
2021.11.18

”デザインとクラフトの橋渡し”をテーマに新旧デザインを融合するスタイルを提案し続けている<fennica>では、2021年11月27日(土)~11月28日(日)の2日間限定で行われる「益子×セントアイヴス100年祭・ましこ市2021」の「リーチと濱田の工房(濱田窯長屋門)」にてポップアップストアを開催します。
益子で作陶を続ける<えのきだ窯>や<キマノ陶器>、益子の濱田窯で修業後、イギリス・セントアイズスのリーチポタリ―で修業した陶芸家の<瀬古有美>に加え、バーナード・リーチ氏が指導に当たったことでも有名な<出西窯>から厳選した陶器類、<仙台木地製作所>に特別に製作頂いた定番のインディゴこけしや色鮮やかなメキシコこけし、濱田庄司が着ていた写真からもインスピレーションを受けた<東洋エンタープライズ>の協力を得て実現した別注のフィッシャーマンスモックなど、充実したラインアップを取り揃えます。
さらに、先日見つかったばかりの濱田庄司氏が蒐集した古い時代の沖縄の陶器やガラス類の販売が決定。今のものとはまた違う、当時の雰囲気をもつ貴重なヴィンテージアイテムもお見逃しなく。
濱田庄司氏、バーナード・リーチ氏がイギリスで共に陶芸をスタートさせて100年を経た記念の時に、二人の工房兼住居を使用した貴重なストアと自然豊かで心安らぐ益子をどうぞお楽しみください。
注意事項
『ましこ市2021』および『fennica pop up store Mashiko』への入場には事前予約が必要です。
下記リンクより詳細をご確認の上、ご対応よろしくお願いいたします。
https://mashiko-st-ives100.com/news/#post1
- 開催期間
- 2021年11月27日(土)~11月28日(日) 10:00~16:00
- 開催場所
- 濱田窯長屋門「リーチと濱田の工房」
栃木県芳賀郡益子町益子3387