全世界独占配信されるNetflix映画『浅草キッド』のイベントサポートを行います。
2021.12.05

12月9日(木)よりNetflixにて全世界独占配信されるNetflix映画『浅草キッド』の公開を記念し、BEAMSはイベントを通したサポートを行います。
本作品の舞台である東京・浅草にて、12月7日(火)より公開記念イベント『浅草キッド祭り』が開催されます。BEAMSは本イベントを盛り上げるべく『浅草キッド』オリジナルTシャツを制作しました。
イベント初日には、条件を満たしたお客様に抽選で、その場で印刷を行う「シルクスクリーンライブプリント」を行い、Tシャツを差し上げるイベントで参加します。

また、『浅草キッド祭り』内でスタッフが着用する制服=法被をBEAMSがデザイン。
劇中に登場する法被をデザインソースにし、浅草の法被職人が手染めで仕上げました。人力車の車夫や会場スタッフが着用しイベントを盛り上げます。
さらに、リアル会場のみならずオンラインでもイベントを実施。メタバース上で開催される世界最大のVRイベント『バーチャルマーケット2021』ビームスバーチャルショップ内にて、昭和の浅草にタイムスリップしたような体験ができる「バーチャル浅草」が出現します。『浅草キッド』の劇中で大泉洋と柳楽優弥が見事に披露したタップダンスをご自身のアバターで踊る体験や、昭和風情あるバーチャル居酒屋体験、巨大なガラポンを回して特別なプレゼントが当たる福引抽選など、黄昏時の街歩きをしながらお楽しみいただける企画です。

是非、BEAMSのイベントを通し『浅草キッド』の世界観をお楽しみください。
『浅草キッド』公開記念「浅草キッド祭り」開催概要
- 名称
- Netflix映画『浅草キッド』公開記念 「浅草キッド祭り」
- 開催日程
- 2021年12月7日(火)~2021年12月22日(水)
- 開催場所
- 浅草六区ブロードウェイ全域
- 主催
- 一般社団法人浅草六区エリアマネジメント協会 / Netflix
- 後援
- 台東区 / 台東区フィルム・コミッション
- 協力
- 六区ブロードウェイ商店街(振組) / (一社)浅草観光連盟 / (協組)浅草商店連合会 / 浅草フランス座演芸場東洋館 / (一社)漫才協会 / 捕鯨船 / 浅草新仲見世商店街(振組)
Tシャツ抽選会詳細
「浅草キッド祭り」イベント内のキッチンカーとBEAMS店舗で12月7日(火)にお買い上げいただいたお客様が抽選会に参加いただけます。
- 開催日時
- 12月7日(火)11:00〜18:00
※混雑状況によって、早期終了する可能性がございます。
- 会場
- 浅草六区ブロードウェイ(東洋館横)
① 浅草キッチンカー:1会計500円で1枚抽選券を差し上げます。(配布数の上限に達し次第終了)
② BEAMS店舗:12月7日の500円以上お買い上げのレシート持参で1回参加いただけます。
※参加条件は都合により予告なく変更となる可能性がございます。
『バーチャルマーケット2021』
- 開催期間
- 2021年12月4日(土)〜12月19(日)
詳細はこちら
- お問い合わせ
- カスタマーサービスデスク
Tel:0120-011-301
受付時間 11 : 00~18 : 00(土日祝、年末年始を除く)
Netflix映画『浅草キッド』について
昭和40年代の東京・浅草。大学を辞めてフランス座のエレベーターボーイをしていたタケシ(柳楽優弥)は、数々の人気芸人を育ててきた深見千三郎(大泉洋)に弟子入りを懇願。ぶっきらぼうだが、独自の世界観を持つ深見からタップダンスやコントの技術、裏方としての進行、「笑われるな、笑わせろ」といった芸人の矜持に至るまで、「芸ごと」の真髄を叩き込まれていく。「芸人だったらいつでもボケろ」という深見の教えに従い、弟子として行動を共にする中で笑いのセンスを磨くタケシは、歌手を目指す踊り子の千春(門脇麦)や深見の妻・麻里(鈴木保奈美)に見守られ、飛躍的に成長する。だが、テレビの波に押され、フランス座の客足は減り、経営も悪化していく。そんななか、「外で勝負したい」と考え始めたタケシは、フランス座の元先輩のキヨシ(土屋伸之)に誘われ、漫才コンビ「ツービート」を結成。猛反対を押し切って深見の元を飛び出し、徐々に人気を獲得していく。その一方、時代の流れの中で苦境に立たされる深見。そんなある日、対照的な師匠と弟子の運命が再び交錯する――。
ビートたけしを敬愛してやまない劇団ひとりが脚本、監督を務め、笑いにすべてを懸けた師弟の絆描いた、笑いと涙の青春映画。
12月9日(木)よりNetflixにて全世界独占配信スタート。
昭和40年代の東京・浅草。大学を辞めてフランス座のエレベーターボーイをしていたタケシ(柳楽優弥)は、数々の人気芸人を育ててきた深見千三郎(大泉洋)に弟子入りを懇願。ぶっきらぼうだが、独自の世界観を持つ深見からタップダンスやコントの技術、裏方としての進行、「笑われるな、笑わせろ」といった芸人の矜持に至るまで、「芸ごと」の真髄を叩き込まれていく。「芸人だったらいつでもボケろ」という深見の教えに従い、弟子として行動を共にする中で笑いのセンスを磨くタケシは、歌手を目指す踊り子の千春(門脇麦)や深見の妻・麻里(鈴木保奈美)に見守られ、飛躍的に成長する。だが、テレビの波に押され、フランス座の客足は減り、経営も悪化していく。そんななか、「外で勝負したい」と考え始めたタケシは、フランス座の元先輩のキヨシ(土屋伸之)に誘われ、漫才コンビ「ツービート」を結成。猛反対を押し切って深見の元を飛び出し、徐々に人気を獲得していく。その一方、時代の流れの中で苦境に立たされる深見。そんなある日、対照的な師匠と弟子の運命が再び交錯する――。
ビートたけしを敬愛してやまない劇団ひとりが脚本、監督を務め、笑いにすべてを懸けた師弟の絆描いた、笑いと涙の青春映画。
12月9日(木)よりNetflixにて全世界独占配信スタート。