「カフェ・ヴィヴモン・ディモンシュ」のポップアップショップを「ビームス レコーズ」で開催

2022.04.22

1994年に鎌倉で創業した老舗カフェ「café vivement dimanche(カフェ・ヴィヴモン・ディモンシュ)」のポップアップショップを「ビームス レコーズ(原宿)」で開催します。

“ディモンシュ”の愛称で地元の人々やコーヒー愛好家、ブラジル音楽好きの間でも広く親しまれている同カフェのオーナー堀内隆志氏が監修する7inchレコード『Coffee & Music Novos Compositores』を一般に先駆けて発売します。ト・ブランヂリオーニとフレデリコ・エリオドーロ、個性を放つシンガー・ソングライター2組のコーヒーをテーマにした新録曲を収録した7inchは、現行のブラジル音楽シーンの躍動が感じられる1枚です。

更に、コーヒー豆の原産国を表すグラフィックを用いた「café vivement dimanche」と〈BEAMS RECORDS〉のコラボレーショングッズをご用意。また、スペシャル・ブレンドのコーヒー豆、抽出器具やディモンシュのマスター堀内氏の私物レコードの販売も行います。

会期中の5月4日(水・祝)には“ディモンシュ”オーナーの堀内氏が在店。
良質な音楽とコーヒーを心ゆくまでお楽しみ頂ける10日間、ぜひ足をお運びください。

café vivement dimanche

1994年4月 鎌倉にオープンし、今年で28周年を迎える老舗カフェ。自家焙煎、ハンドドリップに拘ったコーヒーから軽食、パフェやワッフルなどのスイーツまで、拘りのあるメニューと心地良い空間で老若男女に愛されている。コンピレーションシリーズ『鎌倉のカフェから』を手掛けるなど、ブラジル音楽通からも支持されている。
http://dimanche.shop-pro.jp/

『Coffee & Music Novos Compositores』7inch Vinyl

A面:Manhã / Tó Brandileone
B面:Coffee Place / Frederico Heliodoro

鎌倉の人気カフェ「café vivement dimanche」のマスター、堀内隆志氏が発案/監修するコンピレーション・シリーズ第三弾のアルバム発売に先行して7inch EPのリリースが決定。ト・ブランヂリオーニは新しいMPBのシーンで活躍するだけでなく作曲のほか、映画や舞台の音楽も手掛け、グループ『5a seco』のメンバーとしても活躍。昨年プロデュースを手掛けたアナヴィトリアのアルバム『コール』が2021年ラテングラミーの最優秀ポルトガル語コンテンポラリー・ポップアルバム賞を受賞するなど多方面で活躍中。一方のフレデリコ・エリオドーロは、作曲家としてだけでなく演者としても世界中で活躍しており、その活動範囲はブラジル音楽にとどまらずカート・ローゼンウィンケルやルイス・コールとの共演も果たすなど、新進気鋭のアーティストとして注目を浴びている。¥2,310(inc.tax)

café vivement dimanche × BEAMS RECORDS

T-Shirt

Collaboration T-Shirt ¥5,280(inc.tax)

Kitchen Cloth

Collaboration Linen Kitchen Cloth ¥3,300(inc.tax)

COFFEE

café vivement dimanche × BEAMS RECORDSのスペシャル・ブレンド and more...

開催期間
2022年4月29日(金・祝)~5月8日(日)
開催店舗
ビームス レコーズ(原宿)

注意事項

・入場時に手指消毒の徹底をお願いいたします。
・入場時はマスク着用の徹底をお願いいたします。マスクを着用していないお客様は入店をお断りする場合がございます。
・咳、発熱、息苦しさ、だるさ、頭痛やのどの痛み、においや味がいつもと違うなど体調のすぐれない場合は来場をご遠慮ください。
・店内混雑時にはスタッフの判断で入店を制限させていただく場合がございます。予めご了承ください。
・店内では大きな声での会話はお控えください。
・店内では他のお客様とのソーシャルディスタンスの確保をお願いいたします。

ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。

お気に入り