〈Arnold Palmer〉から、新ライン「Arnold Palmer by ALWAYTH」がスタート。BEAMSエクスクルーシブで本コレクションを発売!
2022.06.06

アメリカの伝説的プロゴルファーの名前を冠しスタートした〈Arnold Palmer(アーノルドパーマー)〉から、新ラインとして「Arnold Palmer by ALWAYTH(アーノルドパーマーバイオルウェイズ)」をスタートします。
今回ディレクションを担当したのは、その多くが謎に包まれている全天候型ブランド〈ALWAYTH(オルウェイズ)〉。
〈BEAMS〉のエクスクルーシブアイテムとして、本コレクションを6月11日(土)に発売します。どうぞご期待ください。

Arnold Palmer by ALWAYTH
1961年、アメリカの伝説的プロゴルファーの名前を冠しスタートした〈Arnold Palmer(アーノルドパーマー)〉は、その多くが謎に包まれている全天候型ブランド〈ALWAYTH(オルウェイズ)〉とタッグを組み、2022年「Arnold Palmer by ALWAYTH(アーノルドパーマーバイオルウェイズ)」をローンチ。
両者が持つウェザーアイコンを背景に、アメリカンカジュアル、スポーツ、ファッション、アートなど、多様なカルチャーを感じる新しいラインが誕生しました。
今回発売するアイテムについて、〈ALWAYTH〉と〈BEAMS〉のバイヤー新井に製作秘話を対談で語ってもらいました。
ALWAYTH(オルウェイズ)
機能面ではないほうの全天候型ブランド。
#Alwayth / @ALLWEATHERPROOF
新井伸吾(ビームス メンズカジュアル バイヤー)
長年「BEAMS T」の店舗で名物店長としてさまざまな企画に携わりながら、2017年より「BEAMS」メンズカジュアルのバイヤーに就任。テニスとスニーカーのカルチャーに深く精通している人物でもあり、独自性の強いアイデアやセンスによるコレクションや別注モデルは、俗に“新井企画”と呼ばれ、社内外で多くのファンを持つ。また、業界随一のスニーカーフリークとして知られている。
@sng1980
ー まず初めにお二人の馴れ初めを教えてください。また、お互いにどのような印象をお持ちでしたか?
ALWAYTH:SNGってなんの略なのかなぁと思いつつ、シンゴくんのことは気になる人っていうか、勝手に意識してました(笑)
新井:僕もMIN-NANOのゴローさんだったり、周りの面白い大人の方たちと話していると必ず会話に出てくる方だったんです。でも何故か僕だけお会いするタイミングがないというか…そのうち本当に実在する人なのか?と疑い始めてしまうくらいでした。

ー「Arnold Palmer by ALWAYTH」がローンチしました。ディレクションはALWAYTHさんとのことですが、どのような経緯でそうなったのでしょうか?
ALWAYTH:ゴローくんから電話をもらって。ゴローくんとは長いこと仲良くさせてもらってるんですけど、電話かかってくることあまり無いから焦って電話に出たのを覚えています(笑)「Cosby A+Cを一緒にやってる三井くんって子が、ALWAYTHさんにArnold Palmerをディレクションしてほしいみたいですよ~。」って。Arnold Palmer(以下AP)はもちろんわかるけど、「傘かぁ~。傘だからかぁ~。」って思いました。その段階で今回のコラボロゴは想像できたから、相性の良さというか「いける」感じはしました。
新井:とにかく会う度に三井さんには「楽しいことしたい、面白いことしたい、自由にBEAMSをで表現してもらいたい」と決まり文句のように唱え続けたら、想像を上回るネタで叶えてくれました。
ー 今回のコレクションはBEAMSエクスクルーシブアイテムとしてリリースされるとのことですが、最初にお話をいただいた時はどのようなお気持ちでしたか?
新井:本当にゴローさんと三井さんにはお世話になりっぱなしで、“やっとALWAYTHさんに会える”とか、“本当にいたんだ”とか、いろんな思いが溢れてしびれました。フックするブランド(AP)も、めちゃくちゃハマるイメージで「今すぐ欲しい!」と即答してしまいました。
ー ディレクションするにあたり、クリアすべき問題も多々ありそうですが、そのあたりの難しさはありましたか?
ALWAYTH:ALWAYTHでは作りこみの洋服ってぜんぜんやっていなくて。「いつか」のために、作りたいアイテムだったり、ネタやアイデアはけっこう貯めてあったので問題点はそこまで感じなかったです。割とスムーズに楽しく進められたと思います。
新井:流石です。そのバイタリティーたるや、本当に憧れます。

ー 昨今のゴルフ熱もすごいですが、Arnold Palmerについてはどのようなイメージをお持ちでしたか?
ALWAYTH:傘のアイコンはもちろん印象的なんだけど、中学生の頃に好きな子が履いてたソックスのイメージが鮮明に残っていて(笑) 裏でエモ良い懐かしい想いを馳せつつ。
新井:僕も中学生の頃のソックスのイメージが一番かもです。ポニー、ワニ、自由の女神、そして傘、この揺るがない世界にランクするのって、今思うとすごいブランドですね。

ー グラフィックにも採用されている、この「A WX P」は、どのような意味なのでしょうか?
ALWAYTH:AとPで挟んでるWXが “WEATHER” の略語です。APは、ALL(WEATHER)PROOFでもあり、Arnold Palmerでもある感じです。今回のラインを一つの単語でまとめたかったのと、意味合いも字面もハマった感じがあったので気に入ってます。
新井:その世界観、やはり流石です。そのバイタリティーたるや、本当に憧れますとしか言えません。マネしたいっす。

ー デザインのヒントになっていることや着想点などありましたら教えてください。
ALWAYTH:コレクション全体の色味については、ALWAYTHっぽさを意識しました。普段自分が着てそうなトーンをベースにして考えたのと、どれとどれを組み合わせてもハマるような色のバランスは意識しました。最初にまずナイロンのセットアップを作りたいと思っていて、それに合わせられるアイテムを意識したかも。三井くんに相談しながら作ったアイテムも多いです。
新井:三井さんと会う度にサンプルの進捗状況を教えてもらっていたのですが、ずっと興奮してました。絶対に自分ではこのコレクションに行きつかないなって、惹き込まれていました。

ー 今回のコレクションの中でデザイン的に特にこだわったところを教えてください。
ALWAYTH:グラフィックやアイコン、コンセプトはすごく自分でも気に入ってます。素材の機能面というよりは、“気が利いてる”とか、“トンチが効いてる”とか、そのあたりを意識しました。オチをつけるというか。ただ、カッコつけるだけではないようにしたかったです。あと、ほとんどのアイテムに付けてる黄色のピスは、どれも正面にAPロゴ、裏面(自分に見える側)にALWAYTHロゴが見えるようにしてます。『気付いたらいつもALWAYTHがこっち見てる』みたいなしつこい感じにしたくて。“着てくれてる人との対話”っていうんですかね(笑)
新井:僕もビームスも、ただかっこいいものは作らないというか、作れないというか、僕らじゃなくてもできてしまうというか。それ以上に、すぐふざけたくなってしまう気持ちの方が強くて。なので今回のコレクションは、見ても、着ても、どちらも本当に楽しくなっちゃいますね。

ー 新井さんが今回のコレクションの中で、特に気になっているアイテムは何ですか?
新井:本当に全アイテムがツボですが、その中でもバックパックですかね。元ネタだったり着眼点もこれはズル過ぎだし、とにかく楽しい。サンプルを初めて見た時も「背負って帰っていいですか?」って三井さんに言いました。
ー 今回のコレクション、お二人ならどのように着こなしますか?
ALWAYTH:もちろん全身A WX Pでコーディネートできるようには考えましたが、特にクセがあるものも作ってないので、どんな服にも合わせやすいのかなぁと思っています。僕なら自分が普段着る感じに、チョロっと差し込むイメージです。個人的には、新井くんならではの「#バチバチ色合わせコーデ」が見たいです(笑)
新井:僕なりのルールでバチバチに合わせてみたいですね。何を主役にして、何をハズシで持っていくみたいな、足し算とか引き算とかいう人に憧れますが、それに近い感じなことを言っています。シューズ選びもブランドを気にせず逆に何でもありなんで幅が広がりますよね。

ー ALWAYTHとしての活動も多忙を極めていらっしゃるかと思いますが、ALWAYTH、A WX P、それぞれの活動の違いや楽しさみたいなところはありますか?
ALWAYTH:なんにも考えてないですね(笑) そういうと怒られそうですけど。ALWAYTHは、友達の協力やコラボとかはあるけど基本は一人でやっていまして。A WX Pは三井くんも、生産の田中くんもいるし、チームでやれているのが楽しいです。街をフラフラするのは昔から得意なので、最近はもっぱら「これはA WX Pのネタになりそうだ」が多いですね。
新井:楽しみすぎますよ。その環境を意識して作っているのではなく、魅力的な人には面白い人たちが自然に集まるというか。憧れでしかありません。
ー 最後に、このコレクションがどんな方に届いてほしいか、そして気になる今後の展望をお聞かせください。
ALWAYTH:もちろんALWAYTHをフォローしてくれてる人にも買ってほしいけど、洋服をいつも作ってるわけじゃないですし、せっかくBEAMSさんで展開していただくので老若男女問わず、いろんな人に見て、着て、楽しんでほしいですね。先日、三井くんと次期の企画出しをプレゼンしたところで。僕自身もすごく今後の “A XW P” が気になっていまーす。
新井:ALWAYTHのファンの方はもちろんですが、この企画を通してビームスのお客様にもこれは絶対にハマるというか、喜んでいただけるなって自信があるんです。なぜなら僕が一番楽しんでいるし、さっそくパリのファッションウィークにもおしゃれアイテムとして絶対に持っていく気満々なんで。僕自身が一番、これからのビームスでの広まりだったり、交わり方が楽しみです。ALWAYTHさん、三井さん本当にありがとうございます。感謝しかありませんね。
Arnold Palmer by ALWAYTH

LOGO T-SHIRT
SIZE:M、L、XL、XXL
COLOR:WHITE、GRAY
PRICE:¥7,700(inc.tax)
ヘビーオンスのTシャツ。NEW WEATHER LOGOをバックプリント。左脇下にはArnold PalmerとALWAYTHのスプリットロゴネームを付属。
※生産の都合上、発売日に予約で対応

A WX P T-SHIRT
SIZE:M、L、XL、XXL
COLOR:WHITE、SLATE BLUE
PRICE:¥7,700(inc.tax)
ヘビーオンスのTシャツ。フロントにはA WX P LOGO、バックプリントはクリア仕様。左脇下にはArnold PalmerとALWAYTHのスプリットロゴネームを付属。
※生産の都合上、発売日に予約で対応

BORDER T-SHIRT
SIZE:M、L、XL、XXL
COLOR:GREEN
PRICE:¥8,250(inc.tax)
オリジナルパターンのボーダーTシャツ。フロントにはNEW WEATHER LOGOを刺繍。左脇下にはArnold PalmerとALWAYTHのスプリットロゴネームを付属。
※生産の都合上、発売日に予約で対応

LONG- SLEEVE SHIRT
SIZE:M、L、XL、XXL
COLOR:WHITE、PINK
PRICE:¥8,800(inc.tax)
ヘビーオンスのロングスリーブTシャツ。A/P LOGOをバックプリントし左脇下には、Arnold PalmerとALWAYTHのスプリットロゴネームを付属。
※生産の都合上、発売日に予約で対応

NYLON JACKET
SIZE:M、L、XL、XXL
COLOR:GRAY、KHAKI、MIDNIGHT NAVY
PRICE:¥29,700(inc.tax)
3本針ステッチが目を引く弱撥水の軽量ナイロンジャケット。フロントにはポケットを4つ配置。背面ネック下には、A/P LOGOをラバープリント。左袖部にはArnold PalmerとALWAYTHのスプリットロゴネームを付属。NYLON PANTSとセットアップ仕様。

NYLON PANTS
SIZE:M、L、XL、XXL
COLOR:MIDNIGHT NAVY、GRAY、KHAKI
PRICE:¥25,300(inc.tax)
弱撥水の軽量ナイロンパンツ。フロントにリフレクターキーフックを付属。背面に3本針ステッチ、A/P LOGOをラバープリント。左裾内側にはArnold PalmerとALWAYTHのスプリットロゴネームを付属。NYLON JACKETとセットアップ仕様。

NYLON SHORTS
SIZE:M、L、XL、XXL
COLOR:SLATE BLUE、KHAKI
PRICE:¥17,600(inc.tax)
弱撥水の軽量ナイロンショーツ。フロントにキーフック、左サイドにカーゴポケットを配置。フロントポケット内にサブポケットもあるハイスペック仕様。サイズ調整用のスピンドル紐はリフレクト仕様。

SOCKS
SIZE:FREE
COLOR:GRAYGE、WHITE
PRICE:¥2,750(inc.tax)
NEW WEATHER LOGOを刺繍したシンプルなソックス。

DAY PACK
SIZE:FREE
COLOR:BLUE、D.BROWN
PRICE:¥24,200(inc.tax)
コーデュラナイロンのデイパック。上部のファスナー内にはリフレクト仕様のフードを配置。内部には13インチのラップトップ収納もあり。

CAP
SIZE:FREE
COLOR:GRAYGE、MIDNIGHT NAVY
PRICE:¥7,700(inc.tax)
ボディとバイザーがバイカラーのナイロン6パネルキャップ。背面のアジャスターはゴム仕様。フロントにはA WX P LOGO、背面にはALL WEATHER PROOFの文字を刺繍。

BANDANA
SIZE:FREE
COLOR:GREEN、BLUE
PRICE:¥1,980(inc.tax)
オリジナルパターンの日本製バンダナ。

KEY RING
SIZE:FREE
COLOR:CLEAR
PRICE:¥825(inc.tax)
MADE IN USAの長方形キーリング。
- 発売日
- 2022年6月11日(土)
- 販売店舗
- ビームス 原宿
BEAMS公式オンラインショップ