スペシャルアイテムもご用意!〈KIDILL〉ポップアップショップを開催します
2022.09.27
2014年にデザイナー末安弘明氏がスタートさせた〈KIDILL(キディル)〉。ブランド名として掲げる〈KIDILL〉とは、カオスの中にある純粋性を意味した造語。デザイナー自身が1990年代に体験してきたパンクカルチャーを軸に、現代の新しい精神を持った不良達へ向けた服を制作しています。
今回〈Vermeerist BEAMS(フェルメリスト ビームス)〉にて開催されるポップアップショップでは、「The Outsider」と題した2022-23年秋冬コレクションから、アウトサイダーアートの巨匠と称される芸術家Henry Darger(ヘンリー・ダーガー)の作品を使用したアイテムが揃います。
さらに本イベントのスペシャルアイテムとして、〈Vermeerist BEAMS〉だけの特別なアイテムを制作。Henry Dargerの作品をグラフィックに落とし込んだバンダナを3色ご用意します。また、期間中にアイテムをお買い上げ頂いた方には、先着順でステッカーをプレゼント。
貴重な機会にぜひ、ご期待下さい。
※ステッカーは無くなり次第終了となります。何卒、ご了承くださいませ。
〈KIDILL〉2022-23年秋冬コレクション






〈KIDILL × Vermeerist BEAMS〉
別注アイテム

〈KIDILL × Vermeerist BEAMS〉バンダナ:ORANGE,BLUE,BLACK / 各¥5,500(inc.tax)

ORANGE

BLUE

BLACK
Henry Darger(1892年 - 1973年)
16歳で天涯孤独になり、低賃金の肉体労働で日々の糧を得ながら、60年以上にわたり誰にも知られることなく、1万5000ページを超える原稿と300枚もの挿絵を創り続けた。人生の大半を孤独に過ごした彼の、人目に触れることなく描き溜められた作品群は、晩年の住まいであったアパートの大家ネイサン・ラーナーに託される。彼の死後、タイプライターで清書された物語と水彩画からなる巨大な作品『非現実の王国で』が発見され、アウトサイダー・アートの代表的な作家として評価される。彼の作品の一部は、アメリカの芸術作品を集めた「アメリカン・フォークアート・ミュージアム」やモダンアートの殿堂「ニューヨーク近代美術館」(MoMA)、フランスにあるアール・ブリュット(アウトサイダーアート)の美術館「アール・ブリュット・コレクション」などに収蔵されている。
上記バンダナの他、〈KIDILL〉のウエアをご用意し、皆さまのご来店をお待ちしています。

Instagram Liveのお知らせ
〈KIDILL〉デザイナーの末安弘明氏をお迎えして、〈Vermeerist BEAMS〉ディレクター犬塚とともにイベントの様子をお届けするインスタグラムのライブ配信を行います。 是非ご覧ください!
配信日時:10月7日(金)21:00〜
配信アカウント:〈Vermeerist BEAMS〉インスタグラムアカウント (@vermeeristbeams )
- 開催期間
- 2022年10月7日(金)〜10月18日(火)
- 開催店舗
- フェルメリスト ビームス
東京都渋谷区神宮前3-25-15 神宮前テラスB1F
TEL:03-5771-5745