ジュエリーブランド〈Munqa〉のポップアップショップを「ビームス ジャパン」にて開催
2022.11.16

〈トーキョー カルチャート by ビームス〉では、11月18日(金)〜 30日(水)の期間、「ビームス ジャパン」4Fにて新しいNATIVE=NEWTIVEをコンセプトとしたジュエリーブランド〈Munqa(ムンカ)〉のイベント、『Munqa POPUP SHOP -NEWTIVE JEWELRY SHOW-』を開催します。
人気のバッジ、リングを初め、ネックレスを含めたフルラインナップと 未発表の新作も販売します。
熟練の職人の手によって作り出されるシルバージュエリーをお楽しみ下さい。
-NEWTIVE JEWELRY SHOW-
-NEWTIVE JEWELRY SHOW-
- 開催期間
 - 2022年11月18日(金)〜 11月30日(水)
 
- 開催店舗
 - ビームス ジャパン 4F
 
Munqa(ムンカ)
2010年よりスタートしたアーティストmuuがデザインするジュエリーブランドです。
NEWTIVE(ニューティブ)=NEW+NATIVEをコンセプトとし、影響受けたカルチャーと民族文化のミックス(混合)をテーマとしています。
Munqaのフィルターを通した新しいNATIVEの表現を追求しています。
Munqa のジュエリーは
素材はすべてスターリングシルバー(シルバー925)製です。
シルバージュエリーは、制作・仕上げに至るまで全てが日本の熟練の職人の手によって作り出される一点物です。
ヴィンテージのネイティブジュエリーと同じく、銀を溶かし板金を作ります。
表面が均一でないのはわざとその技法を取っているからです。
シルバーで流通しているものの多くは、キャスト(型)を使った大量生産のものが多いなか、Munqaのジュエリーは基本的に、形の切り出しも全て職人の手作業による手切りです。
スタンプも一つずつ手打ちです。線の表現の箇所は筋彫りと言って、これもまた手彫りです。
全ての工程が、一人の職人によって作業されており、よく見ると全て同じ表情・形ではないのは、この生産方法をとっているからです。
Munqa のジュエリーは
素材はすべてスターリングシルバー(シルバー925)製です。
シルバージュエリーは、制作・仕上げに至るまで全てが日本の熟練の職人の手によって作り出される一点物です。
ヴィンテージのネイティブジュエリーと同じく、銀を溶かし板金を作ります。
表面が均一でないのはわざとその技法を取っているからです。
シルバーで流通しているものの多くは、キャスト(型)を使った大量生産のものが多いなか、Munqaのジュエリーは基本的に、
形の切り出しも全て職人の手作業による手切りです。
スタンプも一つずつ手打ちです。線の表現の箇所は筋彫りと言って、これもまた手彫りです。
全ての工程が、一人の職人によって作業されており、
よく見ると全て同じ表情・形ではないのは、この生産方法をとっているからです。