ビームスの歴史と新しい文化の原動力に迫る、公式ポッドキャスト番組『聴くカルチャーストーリー by BEAMS ARCHIVES』がスタート!

2023.09.29

ビームスの公式ポッドキャスト番組『聴くカルチャーストーリー by BEAMS ARCHIVES』が、Apple Podcast(アップル ポッドキャスト)、Spotify(スポティファイ)など、4つのプラットフォームを通じて配信をスタートしました。

『聴くカルチャーストーリー by BEAMS ARCHIVES』は、1976年のビームス創業から現在までを時系列にした全11話で構成され、番組ナビゲーターのIzumiと各話のゲストが、ビームスが辿ってきた歴史やファッションを振り返りながら、それぞれの時代に生み出される新しい文化の原動力に迫っていく番組です。9月29日(金)に配信する『Vol.1(前編) BEAMSの誕生 〜無いならつくればいいじゃない。〜』には、ビームスの代表取締役社長である設楽洋がゲストとして登場します。

本ポッドキャストの配信は、創業50周年に向けて2020年にスタートした自社アーカイブズ事業『BEAMS ARCHIVES』の一環です。“いつでも気軽に聴ける”ポッドキャストの特性を活かして、ビームスの文化資産を広く世の中へ発信していきます。

幅広い方にお楽しみいただける内容となっておりますので、今後の配信にぜひご期待ください。

『Vol.1(前編) BEAMSの誕生 〜無いならつくればいいじゃない。〜 』の紹介

「BEAMSが大きくなっても、初期の理念やビジョンは変わっていない。初めから目標は、日本の若者文化を変革し、新しいライフスタイルのスタンダードを築くことであった」

60、70年代の流行や変遷を経験してきた設楽が、当時のカルチャーや想いに触れながら、1号店「American Life Shop BEAMS」の誕生について語る。なぜ原宿という場所を選んだのか? 当時の若者たちに伝えたかったこととは? BEAMSとともに時代を歩みつづける設楽が語る、他では聴くことのできないカルチャーストーリー。常に新しいライフスタイルのスタンダードを提案する、私たちBEAMSの原点がここに。

番組タイトル
『聴くカルチャーストーリー by BEAMS ARCHIVES』
配信開始日
2023年9月29日(金)〜 ※2回/月で配信予定

視聴はこちらの配信プラットフォームから

※Google Podcastのみ10/3(火)から配信予定です。

出演者プロフィール

■番組ナビゲーター:Izumi

1991年7月26日生まれ 愛知県出身。ESPミュージカルアカデミーを卒業後、アパレル店員として働きながら愛知や大阪、静岡などのFMラジオ局でDJを務める。大阪在住時、WEBファッションマガジンで音楽とファッションを紹介するコラムを担当。現在は主にラジオのアウトドア番組やキャンプイベントのMCを担当中。

■初回ゲスト:設楽洋

1951年、東京都生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。1975年、株式会社電通に就職。SP(セールスプロモーション)局にてプロモーションディレクター、イベントプロデューサーとして活躍。広告電通SP賞、イベントプロデュース賞受賞。1976年、同社勤務の傍ら、父親が創業したダンボール会社の新光株式会社の新規事業として、ビームスの創業にかかわる。1983年、電通を退職し、株式会社ビームスおよび新光株式会社専務取締役就任。1988年、株式会社ビームス、新光株式会社、株式会社ビームスクリエイティブ代表取締役就任。1997年、ニューヨークADC賞金賞受賞。2004年、デザイン・エクセレント・カンパニー賞受賞。

お気に入り