写真プリントの魅力を体験するPOP UP STORE『トーキョープリントストア BEAMS NEWS meets FUJICOLOR』を「BEAMS NEWS」にて開催!

2023.10.19

富士フイルムの幅広い写真プリント製品・サービス「FUJICOLOR」とタッグを組み、写真プリントの魅力を体験できる期間限定のポップアップストア『トーキョープリントストア BEAMS NEWS meets FUJICOLOR』を、10月31日(火)〜11月13日(月) の期間中、東京・新宿の「BEAMS NEWS(ビームス ニューズ)」にて開催します。

本企画では、さまざまな分野で活躍する8名のクリエイターがスマホ、デジタルカメラ、「写ルンです」で日常を撮影した画像を、写真プリント、フォトブック、写真パネルにして展示販売いたします。
店頭ではレンズ付きフィルム「写ルンですシンプルエース27枚撮り」も販売し、ご購入いただいた方には、ノベルティとしてオリジナルケースをプレゼント。

さらに、富士フイルムのミラーレスデジタルカメラ「Xシリーズ」で高画質なセルフ撮影を体験いただき、撮影した写真をその場で「ハーフサイズプリント」にしてプレゼントいたします。

スマートフォンやデジタルカメラで撮影した写真データをSNSでシェアするだけでなく、写真を“カタチ”にして実際に手で触れていただくことで、写真の世界が広がり、モノを通してその文化に触れられる空間をご提供します。

ぜひご期待ください。

開催期間
2023年10月31日(火)〜11月13日(月)
開催店舗
ビームス ニューズ

LINE UP

〈トーキョープリントストア〉
FUJICOLOR
HALF-SIZE PRINT
¥1,100 (tax in) 5 prints

一般的なL版の半分、てのひらサイズの小さな写真プリント。 トレーディングカードとほぼ同じ大きさで、ミニマムなフォーマットになることで、スマホで撮った日々の何気ない写真も雰囲気をあげる一枚に。

※画像の商品はイメージです。

〈トーキョープリントストア〉
FUJICOLOR
PhotoZINE MAGAZINEタイプ(A5相当)
¥3,300 (tax in)

雑誌のような手軽さと手作り感のあるフォトブック。思い思いの写真を使ってページのレイアウトや文字入れも可能。あたたかみのある紙の風合いと写真が相まったオリジナルの"ZINE”に。

※画像の商品はイメージです。

〈トーキョープリントストア〉
FUJICOLOR
WALL DECOR キャンバス(A4サイズ相当)
¥7,700 (tax in)

〈トーキョープリントストア〉
FUJICOLOR
WALL DECOR カジュアル(A4サイズ相当) ¥8,250 (tax in)

〈トーキョープリントストア〉
FUJICOLOR
WALL DECOR カジュアル(A3スクエア相当)
¥9,900 (tax in)

お気に入りの写真にパネルに加工(額装)を施した写真パネル。写真のテイストによって、WALL DECORの種類や印画紙(ペーパー)を選ぶことも可能で、普段の何気ない一枚の写真もアートのような感覚で飾って楽しめます。

※画像の商品はイメージです。

CREATORS PROFILE

加賀 翔

1993年5月16日生まれ。岡山県備前市出身でびぜん特別観光大使に任命された。相方の賀屋壮也と2015年にかが屋を結成。2019年と2022年に「キングオブコント」(TBS系)決勝進出。 カメラが趣味で「TVガイドPERSON」、「ENCOUNTER MAGAZINE」にてカメラマンとして連載をもつ。2021年には初の小説「おおあんごう」を刊行し、お笑いライブ、バラエティ番組の他、ドラマや映画など多方面でも活躍中。

chelmico

RachelとMamikoの友達同士で結成されたラップユニット。インディーズでの活動を経て、2018年にメジャーデビュー。これまで『POWER』『Fishing』『maze』『gokigen』と4枚のアルバムをリリース。10月4日には EP『I just wanna dance with you- period』がリリースされた。また、全国10カ所を回るワンマン「一緒に踊ろうよTOUR」を開催中。

戸塚 純貴

1992年、岩手県出身。テレビドラマ「花ざかりの君たちへ 〜イケメン☆パラダイス〜2011」で俳優デビュー。ドラマ出演作に「教場II」(21/CX)、「だが、情熱はある」(23/NTV)、主演ドラマ「スーパーのカゴの中身が気になる私」(23/CTV)、2024年度前期 NHK 連続テレビ小説 「虎に翼」、11月公開 映画「法廷遊戯」、11月23日公開 映画「翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~」 、2024年春公開 映画「ある閉ざされた雪の山荘で」と待機作多数。

NAKAKI PANTZ

イラストレーター。『強く、可愛く、自分らしい』女性のイラストレーションが話題を集め、多くのファッションブランド、広告ビジュアル、MVイラストなどのクリエイティブを手掛ける。

パペットスンスン

6才のパペット。日常の出来事を、動画やムービー、マンガやイラストにして、SNS等で発表している。好き食べものはパン。うたったりおどったりするのも好き。パペットの国〈トゥーホック〉に住んでいる。

X:@puppet_sunsun

藤井 健太郎

1980年生まれ。東京都出身。2003年TBSに入社。「リンカーン」「ひみつの嵐ちゃん!」などのディレクターを経て「クイズ☆タレント名鑑」「テベ・コンヒーロ」等を演出・プロデュース。現在は「水曜日のダウンタウン」「クイズ☆正解は一年後」「オールスター後夜祭」などの演出を務める。

水原 佑果

モデル、DJ。国内のファッション誌をはじめ、パリコレクションに出演するなどモデルとして活動するかたわら、国内外でもDJとして精力的に活動していて、現在ロンドンのラジオ局NTSで毎月mixを配信している。モデル、DJ、音楽制作、クリエイターとしてマルチに活動中。

ラランド サーヤ

上智大学のお笑いサークルで結成された漫才コンビラランドのボケ担当。M-1グランプリ2019、2020にてアマチュアながら2年連続で準決勝に進出したことからネットで話題に。2021年2月に自身が社長を務める個人事務所・株式会社レモンジャムを設立。
昨年、川谷絵音らと『礼賛』(らいさん)のバンド活動を始め、7月にはメジャーデビューを果たす。最近では、テレビドラマ「最高の教師」にもレギュラー出演するなど幅広く活動を行なっている。

お気に入り