〈Ray BEAMS〉40周年記念! 2月10日(土)に「ビームス ウィメン 原宿」にて 『Ray BEAMS 40th Anniv. Party vol.1』を開催します!

2024.01.26

2024年2月で〈Ray BEAMS〉の設立から40周年を迎えます。日頃からご愛顧いただいている皆様へ感謝の気持ちを込めて、周年イベントとして“Ray BEAMS 40th Anniv. Party vol.1”を2月10日(土)に「ビームス ウィメン 原宿」にて開催いたします。
本イベントは、〈Ray BEAMS〉が歩んできた40年の歴史を感じていただけるような展示品に加え、〈Ray BEAMS〉バイヤーがパリの蚤の市で買い付けた1点もののアイテムや、40周年だからこそ実現した別注商材を先行発売します。展示やショッピングのみに限らず、音楽や体験型コンテンツなど、様々なモノ・コトをお楽しみいただける一夜限りのイベントとなります。またさらに、会場内でスタンプラリーも実施します。当日、数あるコンテンツのうち指定の3ブースを回遊いただいた方に、抽選で〈Ray BEAMS〉オリジナルグッズをノベルティとしてプレゼントいたします。

ノベルティのロゴ入りステッカー・コンパクトミラー

当日のドレスコードは“キラキラ”。洋服やアクセサリー、メイクにて“キラキラ”を纏っていただき、40周年の節目を記念した、楽しいひと時をお過ごしいただけますと幸いです。
皆さまのご来店をお待ちしております。



SPECIAL CONTENTS



SPECIAL CONTENTS

contents❶|40TH EXHIBITION(スタンプラリー対象)

〈Ray BEAMS〉が紡いできた歴史を年代別でアイテムやカタログでご紹介いたします。〈Ray BEAMS〉を通して、時代毎のファッションのムーブメントやカルチャーをお楽しみください。

contents❷|とんだ林蘭による似顔絵イベント

2017年に〈TONDABAYASHI RAN × Ray BEAMS〉のコラボレーションアイテムを発売したご縁から、今回の“Ray BEAMS 40th Anniv. Party vol.1”のメインビジュアルをアーティスト・とんだ林蘭に描き下ろしていただきました。「かわいいものに囲まれている幸せな空間」をイメージしていただいたビジュアルは、〈Ray BEAMS〉のコンセプト『The Way of Chic』を彷彿させるスペシャルなものとなりました。 また、イベント当日にはとんだ林蘭が店頭に立ち、事前抽選で当選された20名様限定で、その場で似顔絵を描くイベントを開催します。1月26日(金)11:00〜1月30日(火)23:59までの期間に、下記応募フォームより応募いただいた方の中から抽選でご招待します。
※抽選受付は終了いたしました。沢山のご応募ありがとうございました。

さらに、とんだ林蘭のオフィシャルグッズの物販もご用意します。

とんだ林蘭(Ran Tondabayashi)
1987年生まれ。文化服装学院卒業後、イラストやコラージュのアートワークを始め、2013年より個展で発表。’16年、アーティスト・あいみょんのメジャーデビューの仕事でアートディレクターとしてデビュー。東京を拠点に活動する。コラージュ、イラスト、ぺインティング、立体、映像など、幅広い手法を用いて、日々の生活から着想を得た様々なモチーフを組み合わせ、猟奇的でいて可愛らしく、刺激的な表現で作品を制作している。CDジャケットのアートディレクションやミュージックビデオの監督を務めるほか、広告ビジュアルや空間のディレクション、ファッションブランドにも作品を提供。名付け親は池田貴史(レキシ)。
Instagram:@tondabayashiran

■似顔絵イベント

開催時間:18:00〜21:00
※抽選で当選された20名様限定のコンテンツとなります
※とんだ林蘭がお客様の似顔絵をポストカードに描き、その場で差し上げます
※お待ちいただく場合がございます。予めご了承ください

応募に関して

抽選受付は終了いたしました。沢山のご応募ありがとうございました。

※2024年1月26日(金)11:00〜1月30日(火)23:59までの期間に、下記応募フォームよりご応募ください
※参加費は無料となっております
※当選発表は、ご当選された方のみ2024年2月5日(月)にメールとマイページにてお知らせいたします

contents❸|CUSTOM BEADS PEN by LOTUS PINK

ブランド初となるボールペンのカスタムオーダー会を実施!

遊び心溢れるパーツ使いと細部までこだわりの詰まったディテールが魅力のアクセサリーブランド〈LOTUS PINK(ロータスピンク)〉。
本イベントでは、ブランド初となるボールペンのカスタムオーダー会を実施します。カラフルなボディ、ポップでキャッチーな15種類のビーズパーツの中からお好きなものを組み合わせていただけます。
BEAMS公式オンラインショップで展開している〈LOTUS PINK〉はこちら

CUSTOM BEADS PEN by LOTUS PINK

開催時間:18:15〜21:00(お一人様15分目安でのご案内)
価格:¥300(税込み)
※ボールペンやビーズパーツは数に限りがございます。無くなり次第終了となりますので、予めご了承ください。
※※先着順のため、定員になり次第ご案内終了とさせていただきます。

contents❹|PHOTO BOOTH

韓国プリ機『GENICBOOTH Photoautomat』の〈Ray BEAMS〉フレーム仕様が一夜限りで登場します。メインビジュアルを手掛けてくださったとんだ林蘭によるスペシャルフレームです。
『GENICBOOTH Photoautomat』は、本格的なストロボライティングを使用し、リモコン操作にてお客様のタイミングで撮影いただけるため、ナチュラルに映るのが特徴です。イベントでは撮影後に印刷データをお渡しいたします。さらに、撮影データのダウンロードも可能です。撮影は当日現地予約制となり、1日にご案内できるグループには制限がございます。

※お1人につき1回のみ撮影可能です。連続撮影や2回以上の撮影は不可とさせていただきます。
※グループでご来場の方は、1グループにつき1回の撮影のご協力をお願いいたします。
※混雑状況によっては、撮影出来かねる可能性もございます為、予めご了承ください。

contents❺|marché aux puces(スタンプラリー対象)

〈Ray BEAMS〉のバイヤー5人がパリの蚤の市で見つけてきたヴィンテージアイテムを本イベントで販売します。それぞれが、自身の直感を信じて買い付けた洋服やスカーフ、海外ならではのポップでキュートなアクセサリー、旅先でつい買い集めてしまうキーホルダーなど。どれも個性とセンスが光る1点もののアイテムが揃います。 また、イベントを皮切りに「ビームス ウィメン 原宿」で10日間限定で販売します。 ※無くなり次第終了となります。 (写真左から、〈Ray BEAMS〉バイヤー川上、梶原、古久保、園井、李)

contents❻|〈PUMA × Ray BEAMS〉発売(スタンプラリー対象)

〈Ray BEAMS〉40周年を記念した別注アイテム第1弾は、ドイツ発祥のグローバルスポーツブランド〈PUMA(プーマ)〉とのコレクション。
本コレクションは、2023年春夏シーズンに好評を博した『T7』トラックジャージシリーズ3型と『Mayze』スニーカー1型の計4型ご用意。今回本コレクションをイベントの開催に合わせて発売いたします。

『T7』トラックシリーズでは、〈Ray BEAMS〉発足年である“1984年”に因んで、80年代の〈PUMA〉を象徴するようなシルエットやBEAMSのコーポレートカラーであるオレンジを採用したデザインに仕上がりました。
また、毎シーズン好評を博している〈PUMA〉の厚底モデル『Mayze』シリーズからは、ミドルカットタイプが初登場。コラボレーションならではのディテールにもこだわり、〈PUMA〉を象徴するフォームストリップ(プーマライン)をレザー調に、シューレースを平紐から丸紐に変更しました。また〈PUMA〉と〈Ray BEAMS〉のモノグラム柄を配したインソールもさりげないポイントです。40周年だからこそ叶ったスペシャルコレクションにご期待ください。

『T7 TRACK JACKET』¥11,000(inc.tax) / 『T7 TRACK PANTS』¥9,900(inc.tax) / 『T7 SKIRT』¥7,700(inc.tax)/ 『Mayze Mid Womens』 ¥11,000(inc.tax)

■詳細はこちら

contents❼|DJ

音楽で会場を盛り上げてくれるのは、モデル / 女優のmiuと、DJの矢部ユウナ、BEAMSスタッフのhirocoの3名がDJプレイを披露。
miuは、過去に〈Ray BEAMS〉のLOOKモデルを務め、2018年には雑誌『EYESCREAM』とBEAMSがタッグを組み発売した1冊『Ain’t no It girl! ーGIRL Bー BEAMSと女子とカルチャーのこと。EYESCREAM No.168』にて表紙を飾りました。矢部ユウナは、2023年に開催したBEAMS主催のフェス『BE FES!!』福岡公演のアフターパーティーでもDJを務めてくれました。
それぞれの個性溢れる本イベントのためのプレイリストをお楽しみに。

miu

モデル / 女優。ストリートからモードまで幅広く着こなす、圧倒的な透明感とユニークな存在感が魅力。
飾らず等身大の自分を発信するSNSも注目を集める。

Instagram:@_miugram_

矢部ユウナ

静岡県出身。雑誌のオーディションでグランプリを獲得しモデルデビュー。
2017年にDJとして活動をはじめ、音楽フェスやクラブイベント・パーティーに出演。
動画編集なども得意とし、ファッション・音楽を中心に同世代への影響力も高い。

instagram:@yunaaay1030
YouTube:@yunayabe

hiroco

ジャンルレスなスタイルで東京、大阪を中心に2009年から活動するDJ/トラックメーカー。
ハウスミュージックを中心にエレクトロ、ファンク、ジャズなどのジャンルを自由にクロスオーバーさせる。

instagram:@hiroko0321

contents❽|CATERING

ドーナツブームを牽引する、行列のできる生ドーナツ専門店「I’m donut?(アイムドーナツ?)」。毎日即完するほど人気を博しているドーナツの中から、本イベントのために厳選されたドーナツ5種をご用意します。入場時の抽選にてご案内させていただきます。行列必至の人気ドーナツをこの機会にお召し上がりください。

I’m donut?(アイムドーナツ?)

東京は中目黒・渋谷・原宿・表参道の4店舗、福岡は天神に1店舗を展開。全ての生地を前日から仕込み長時間熟成し、その日の気候を判断しながら一つずつ手作業で作っており、保存料などは一切使用していない「生ドーナツ」を販売。揚げてるのに食べると溶けるまるで生のような新食感「生ドーナツ」として昨今のドーナツブームの火付け役に。
Instagram:@i.m.donut

contents❾|ARフィルター

〈Ray BEAMS〉40周年を記念して、Instagramでご使用いただけるARフィルターが2種登場します。
いずれも40周年ロゴを使用し、ハートのフレームと顔周りにハートが付くものをご用意。

ARフィルターを体験いただけるアカウント
Instagram:@ray_beams_official

contents➓|FLOWER DECORATION

“ココロニノコルハナ”をコンセプトにする表参道の花屋「logi plants&flowers(ロジ プランツ&フラワーズ)」。普段より店舗の植物を依頼させていただいており、〈Ray BEAMS〉40周年に際し、店内をより一層華やかに装飾してくださいます。
フラワーデザイナーの宇田陽子が手掛ける独創的な世界観にご期待ください。

logi plants&flowers(ロジ プランツ&フラワーズ)

「何事にもとらわれず
自由な発想で一つづつ
ココロニノコルハナの新しいカタチ」

花そのものの強さと、時にはその毒々しさもストレートに表現するクリエイター集団として 空間ディスプレイ、広告撮影、CMなどの装花を幅広く手がけている。 生花のみにとらわれずグリーン・造花、ドライフラワーなど多様な素材をクロスオーバーに使用し、 さらに、自然の発色には出せない質感・色彩を表現するためペイント、染色を表現方法の一つに取り入れている。

公式サイト:http://logi.jp.net
Instagram:@logiplantsandflowers

〈Ray BEAMS〉NEWS

〈Ray BEAMS〉40周年を記念して、〈Ray BEAMS〉スタッフのスタイリングに特化したInstagramアカウントを開設しました。自由に自分だけのファッションを謳歌しているスタッフのリアルなスタイリングをぜひお楽しみください。

Instagram:@ray_beams_styling

開催日時
2024年2月10日(土) 18:00~21:00
開催店舗
ビームス ウィメン 原宿
※イベント準備の為、17:00〜18:00は店舗をクローズさせていただきます
入場条件
エントランスフリー
※どなたでもご入場いただけます。
※一部のコンテンツは、抽選でのご案内です。
Instagram
@beams_women_harajuku
@ray_beams_official
お気に入り