“アートを我が家に”|岡美里『きのう・きょう・あす』展を「こども ビームス(代官山)」にて開催
2024.04.10

横顔のポートレイトをライフワークとし、これまで描いた横顔は1900人を超える美術作家・岡美里。この度、「こども ビームス(代官山)」にて、作品展とポートレイトのオーダー会を行います。
これまでに描いた横顔のポートレートと、日常品をモチーフとしたシンプルでコミカルなアクリル絵画作品を展示・販売いたします。
オーダー会は5月5日(日)、6日(月・祝)に開催。ご予約いただいた日時に代官山の店舗にお越しいただき、作家が横顔を撮影します。写真をもとに制作し、額装した絵を約3ヶ月後からお渡しいたします。おこさまの横顔、ご家族それぞれの横顔、もちろんおひとり様でもかまいません、奮ってご参加ください。
【Massage】
Yesterday is history.
Tomorrow is a mystery.
Today is a gift.
That’s why it is called the present.
昨日は過去、明日は謎めいて、今日という日は贈りもの。だから、「今」を「present」という。
ルーズベルト米国大統領の妻であり、文筆家、そして6人の母でもあるエレノアの言葉です。時計の針は走るように動き、時は誰のことも待ってはくれません。今日のこの瞬間がかけがえのない贈りものだと分かってはいても、なかなかその思いを形にすることができないのではないでしょうか。
綿毛のように軽かった赤ん坊は抱き上げるたびに重くなり、園から帰るたびにひとつ歌を覚え、季節が終わる前に驚くほどシャツが小さく感じられるというのに…。
「横顔かきます」プロジェクトでは、この12年間、様々な年齢、国籍の方々の横顔を描いてきました。うそかまことか、ひだり横顔にはその人の明るい性質が表れると言われています。
その月齢、年齢にしかないギフトのような時間を残す手伝いができたら幸いです。実際にお目にかかった時の印象をもとに描くポップなポートレイトは、写真とは違った記念になることでしょう。
昨日、今日、明日と連綿と続いてゆくあなたの歴史を、そして家族の歴史となる一枚をぜひ描かせてください。
岡美里


作品展示・即売会
- 開催期間
- 2024年4月26日(金)〜5月6日(月・祝)
- 開催店舗
- こども ビームス(代官山)
横顔ポートレイトオーダー会
- 開催期間
- 2024年5月5日(日)・5月6日(月・祝)
時間】10:00〜12:00/13:00〜16:00/16:30〜19:00
(※所要時間は約15分〜30分を想定しております。)
- 開催店舗
- こども ビームス(代官山)
- ご予約方法
- 店舗へお電話にてお問い合わせ下さい。
こども ビームス(代官山)
電話】03-5428-4844
営業時間】10:00〜19:00
住所】東京都渋谷区猿楽町19-7
オーダー概要
■ジークレープリント ¥34,100~
・風合いのあるエッチング用紙に、 ジークレープリント。
・ 「ジークレープリント」は顔料インクを仕様するため、退色の心配がありません。
・天然木を使用したフレームによる立体額装。
・8月上旬より順次お渡しいたします。
縁の種類:アユース、アッシュ、ブラウン
サイズ:
S(190x218)/¥34,100(税込)
M(310x356)/¥39,600(税込)
L(400x460)/¥42,900(税込)
■キャンバスにアクリル絵画 ¥99,000(税込)
・木枠へ張った麻布にアクリル絵具と筆でペイント。
・10月上旬よりお渡しいたします。
サイズ:
F4333×342
F6410×318
F8400×460
F10530×455
【注意事項】
※お好きな服装で、店舗へお越し下さい。
※写真をもとにポートレイトを制作し、 約3ヶ月後~にご自宅へお送りします。
※ご質問等は直接店舗までお問い合わせ下さい。
※ご予約に空きがある場合は、当日ご参加もいただけます。

岡美里
‘74年生まれ。女子美術大学絵画科卒業 多摩美術大学版画研究室。
ソニー・ミュージックにてグラフィックデザインの仕事に携わったのち、美術作家として活動を開始。横顔のポートレイト制作をライフワークとして続けており、日本各地でオーダー会を行いながら描いた横顔は1900人。明快なコンセプトとポップなタッチで評価を得る。
Instagram(@misato_oka)では趣味の【建築探訪】を更新中。