劇作家・演出家の根本宗子氏による公演『ビームスねもしゅー劇場』を「ビームス ウィメン 原宿」にて開催
2024.10.10

劇作家・演出家の根本宗子氏と〈BEAMS COUTURE(ビームス クチュール)〉による公演『ビームスねもしゅー劇場』。11月8日(金)と11月9日(土)の2日間限定で「ビームス ウィメン 原宿」にて開催いたします。
※11月8日(金)は、ビームス公式サイトからの応募となります。
※11月9日(土)は、月刊「根本宗子」ファン倶楽部からの応募となります。
また、本イベントに合わせて、根本宗子氏と〈BEAMS COUTURE〉がコラボレーションしたトートバッグを発売。
人生の物語がはじまる瞬間を、是非ご覧ください。
演劇詳細
脚本・演出:根本宗子
出演者 :シークレット
チケット代:無料
上演時間:20分程度
- 開催日時
- 11月8日(金)21:30 開演予定
- 開催場所
- ビームス ウィメン 原宿
- 参加条件
- 抽選に当選したお客様対象
ご応募に関して
・抽選受付日時:10月10日(木)18:00〜10月20日(日)23:59
・BEAMS CLUB会員様のみご応募可能となります。
≫新規会員登録の方はこちら
・同一氏名、アカウントなどでの複数エントリーをされた場合、応募フォームに不足情報があった場合、理由の如何によらずエントリーを無効とさせていただきます。
・月刊「根本宗子」ファン倶楽部と重複してのご応募は、お控えください。
・10/23(水)18:00にご当選者のみ、メールにて詳細をお送り致します。
・当選メール配信のために、迷惑メール設定をされている方は、以下ドメイン指定の解除をお願い致します。
『info@beams.co.jp』
・当選者ご本人さまのみご参加いただけます。ご当選されたメール画面と、ご本人確認ができる身分証明書を確認させていただきます。
本件に関するお問い合わせは、カスタマーサービスデスクまでお願いいたします。
Tel : 0120-011-301
受付時間 11 : 00~18 : 00(土日祝、年末年始を除く)
2024.10. 10
作・演出家プロフィール
根本宗子(ねもと しゅうこ)
1989年生 東京都出身。19歳で劇団、月刊「根本宗子」を旗揚げ。
以降劇団公演全ての作・演出を手がける他に、様々なプロデュース公演の作・演出も担当。2016年から4度に渡り、岸田國士戯曲賞の最終候補作へ選出され、近年では清竜人、チャラン・ポ・ランタン、など様々なアーティストとタッグを組み完全オリジナルの音楽劇も積極的に生み出している。2022年には第25回文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門 新人賞を受賞し、自身初となる小説『今、出来る、精一杯。』が刊行され、原作・脚本を担当した映画『もっと超越した所へ。』が公開された。常に演劇での新しい仕掛けを考える予測不能な劇作家。
X:@nemoshuu
Instagram:@nemochimaki
作・演出家メッセージ
ビームスで演劇?
ビームスねもしゅー劇場?
全員の頭に「?」が浮かんだことと思います。
「演劇ってどんなお洋服を着て行けばいいんですか?」
というご質問をよくいただくんですよ。
答えはもちろん「なんでもOK」ではあるんですが、でもバレエやオペラ、行く劇場によって、それぞれに合った格好というのはもちろんあります。
今回はビームスと組んで、演劇に行くためにするおしゃれ。
を考えたいと思っています。
この説明でもまだわからないでしょ?笑
演劇も、服選びも、わたしにとってはどちらもワクワクするものなんですよね。
そのワクワクをビームスの実店舗を使って、弾けさせてみようという試みでございます。
この公演は、超大実験企画なので、実際に生で観劇いただけるのは抽選に当たった方々のみ。
ですが、何かしらの配信で後日皆様にもご覧いただけますし、限定グッズなどもビームスさんと考えています。
皆さんにとって、観劇がもっと身近に、生活の一部になってもらえたら嬉しいという思いでいます。
何が起きるのか、是非目撃しにいらしてください。
あ、本編は20分ほどの短編演劇です。
ちゃんと、演劇です。
誰もやらないようなことがやれる機会をいただけて、幸せです!
よろしくお願いします。
劇作家・演出家 根本宗子
ビームスねもしゅー劇場
ビームスねもしゅー劇場
- 開催日時
- 2024年 11月8日(金)、11月9日(土)
- 開催店舗
- ビームス ウィメン 原宿