島根・出雲の魅力を紹介するイベント『縁縁出雲 Produced by BEAMS JAPAN』を1月の出雲ウィークに再び開催!

2025.01.10

日本の「モノ」や「コト」の魅力を国内外に発信する〈BEAMS JAPAN〉は、今年11月に開催され好評を博した、『縁縁出雲 Produced by BEAMS JAPAN』を、1月25日(土)・26日(日)の2日間、出雲大社前駅を舞台に再び開催いたします。
〈BEAMS JAPAN〉は、これまで『BEAMS JAPAN GATE STORE』プロジェクトを通じて、各地のローカルパートナーと共創し、日本各地の名所や景勝地に出店してまいりました。本プロジェクトでは、地域の事業者や行政、職人など多くの方々の協力を得て、〈BEAMS JAPAN〉単独では実現できない多角的な魅力発信を行ってきました。『縁縁出雲 Produced by BEAMS JAPAN』も、地域とのありがたい“ご縁”に感謝しながら、それぞれが持つ強みを掛け合わせることでこれからの島根・出雲の魅力をつくり、一層広く伝えたいという思いから企画いたしました。
1(い)月26(づも)日は出雲の日。今年も1月26日を含む週は『出雲ウィーク』として、『縁縁出雲 Produced by BEAMS JAPAN』以外にも出雲全体で様々なコンテンツを企画。地元市民に向けて、そして市外・県外からの観光客に向けて「ご縁の聖地・出雲」の魅力を発信いたします。
また、イベント当日の25日(土)には、今回の縁をつなぐ出雲市長の飯塚俊之氏と松江市長の上定昭仁氏もご来場予定です。島根・出雲の魅力を存分に体感できるこの機会に、是非皆様のお越しを心よりお待ちしております。

Contents

「角打ち列車」「喫茶列車」の運行

『一畑電車』と『縁縁出雲 Produced by BEAMS JAPAN』とのコラボによる特別臨時列車を2日間にわたり運行。
1日目に走るのは、日本酒発祥の地とも言われる出雲の4蔵の日本酒と、出雲産のクラフトビールを楽しめる『角打ち列車』。出雲のリカーショップ「アンボア」が、熱燗が美味しいと言われる出雲4蔵の日本酒を、車内で燗酒にしてサーブいたします。また、出雲からビールを通じローカルの輪を広げている「チアーズサバビ」が、地元大社の醸造所「チアーズファクトリー」でクラフトしたビールをサーブいたします。

2日目に走るのは、一畑電車をイメージして作られたオリジナル珈琲や、出雲抹茶を使ったラテが楽しめる『喫茶列車』。大田市の山羊コーヒーと一畑電車がコラボした、イベント限定のブレンドが車内で飲めるほか、大社の人気店「出雲茶寮藤」が電車内で出雲抹茶を使ったラテを提供いたします。

松江しんじ湖温泉駅を出発し、出雲大社前駅に到着するこの列車。出雲大社前駅に到着後は、そのままイベント終了後までホームに停車。電車内で飲食を楽しんでいただけます。

一畑電車・『縁縁出雲 Produced by BEAMS JAPAN』特別臨時列車について

乗車日時:1月25日(土)及び1月26日(日)両日運行
11:00 松江しんじ湖温泉駅発
12:10 出雲大社前駅着
今回は特別に〈BEAMS JAPAN〉デザインの乗車券を以下2種類販売いたします。

①『縁縁出雲 角打ち列車』特別臨時列車 乗車券

※1月25日(土) 1日フリー乗車券を兼ねます。特別臨時列車運行日当日限り有効。
発売日:1月11日(土)
乗車運賃:1,600円 ※飲み物代は含まれておりません
販売枚数:80枚
販売駅(販売枚数):松江しんじ湖温泉駅(35枚)、雲州平田駅(10枚)、電鉄出雲市駅(25枚)、出雲大社前駅(10枚)
※運行日前日までの販売については引換証でのお渡しとなります。運行日当日に購入された駅にてお引き取りをお願いいたします。

②『縁縁出雲 喫茶列車』特別臨時列車 乗車券

※1月26日(日) 1日フリー乗車券を兼ねます。特別臨時列車運行日当日限り有効。
発売日:1月11日(土)
乗車運賃:1,600円 ※飲み物代は含まれておりません
販売枚数:80枚
販売駅(販売枚数):松江しんじ湖温泉駅(35枚)、雲州平田駅(10枚)、電鉄出雲市駅(25枚)、出雲大社前駅(10枚)
※運行日前日までの販売については引換証でのお渡しとなります。運行日当日に購入された駅にてお引き取りをお願いいたします。

③『縁縁出雲』一日フリー乗車券

発売日:1月25日(土)、1月26日(日)
発売当日限り有効
乗車運賃:1,600円
販売枚数:両日で240枚
販売する駅:松江しんじ湖温泉駅(120枚)、雲州平田駅(20枚)、電鉄出雲市駅(80枚)、出雲大社前駅(20枚)
※こちらの乗車券では『縁縁出雲』特別臨時列車にはご乗車になれません。ご乗車ご希望の方は、『縁縁出雲』特別臨時列車 乗車券をお求めください

※販売方法に関しては一畑電車までお問い合わせください
一畑電車:0853-62-3383(平日9時~17時)

駅のホームに特設屋台が出現

出雲大社前駅のホームに巨大屋台が出現。出雲の人気そば店による釜揚げ蕎麦や地元食材を使ったカレーやラーメン。出店者自らが釣った魚で調理するブリ串の炭火焼きや十六島海苔と魚のすり身揚げなどローカルな味覚を十分にお楽しみいただけます。また、出雲大社前駅構内にも屋台を配置し、駅全体を回遊しながら出雲の味覚を楽しんでいただけます。

出店店舗

1月25日(土)

リカーショップ アンボア / チアーズサバビ / LOCAL-IZM / 陶山商店 /MANTRABHANCHHA. / スギナリ醸造所 / あづま堂 / BECK / リツリー / 海咲丸 / SPACE大北 / ラーメンSUN! / そば処 田中屋 / 浪花鮓

1月26日(日)

山羊コーヒー / 出雲茶寮 藤 / LOCAL-IZM / 陶山商店 / kitchi / スギナリ醸造所 / BECK / 海咲丸 / SPACE大北 / きんぐ / 一文字家

最終更新日:2025年1月10日

ビームスジャパンでの工芸体験

「ビームス ジャパン 出雲」では、1/25(土)にはご家族でお楽しみいただける〈舟木木工所〉の組子細工制作を、1/26(日)には〈堀江だるま〉に絵付けができるイベントを開催します。普段は店頭にない商品を豊富に用意するモアバリエーションも通して、お買い物も楽しんでいただけます。
また、期間中にビームス ジャパン 出雲で5,500円(税込)以上お買い上げの方に縁縁出雲オリジナルサコッシュをプレゼントします。
※数に限りがございますので、無くなり次第終了とさせていただきます

『出雲ウィーク』に様々なコンテンツで出雲の魅力を発信!

『縁縁出雲』以外にも、出雲ウィークとして出雲全体で様々な催し物を開催。
出雲大社の参拝と合わせ、付近を回遊してお楽しみいただけます。
詳細は出雲観光協会のホームページよりご確認ください。

出雲観光協会:izumo-kankou.gr.jp

開催日時
1月25日(土)11:00-19:00
1月26日(日)11:00-16:00
会場
出雲大社前駅 / LOCAL-IZM(ローカリズム) / ビームス ジャパン 出雲

関連リンク

「縁縁出雲」 Instagram
「はじめての出雲ガイド」 Instagram

■出雲の日のイベント情報について
出雲観光協会HP

お気に入り