日本を代表する美術家・横尾忠則による『TADANORI YOKOO with MUSIC』 を「B GALLERY」にて開催。

2025.07.04

7月11日(金)より、美術家・横尾忠則による『TADANORI YOKOO with MUSIC』を「ビームス ジャパン(新宿)」5階〈B GALLERY〉にて開催します。

横尾忠則と4度目のお取り組みとなる今回は、横尾忠則の膨大なアーカイブの中から“音楽”との関わりにフォーカスしました。『The Beatles』や『Earth, Wind & Fire』などのアーティストに提供したジャケットデザインや、『JASRAC』、楽団の演奏会ポスター等、音楽とアートが熱く交差した貴重な作品群を展示、販売いたします。
さらに、神戸にある「横尾忠則現代美術館」が所蔵するレコードジャケットコレクションの一部をお借りした展示も実現。

時代を創り、今なお最前線を走り続ける横尾忠則と“音楽”の熱いセッションを、ぜひ会場でご体感ください。

『TADANORI YOKOO with MUSIC』

『TADANORI YOKOO with MUSIC』

開催期間
2025年7月11日(金)〜7月27日(日)
開催店舗
ビームス ジャパン(新宿)5階『B GALLERY』

横尾忠則

美術家。1936年兵庫県生まれ。72年ニューヨーク近代美術館で個展。その後もパリ、ヴェネツィア、サンパウロなど各国のビエンナーレに出品し、ステデリック美術館(アムステルダム)、カルティエ財団現代美術館(パリ)、ロシア国立東洋美術館(モスクワ)など世界各国の美術館で個展を開催。また、東京都現代美術館、京都国立近代美術館、金沢21世紀美術館、国立国際美術館など国内でも相次いで個展を開催し、2012年神戸市に兵庫県立横尾忠則現代美術館、13年香川県に豊島横尾館開館。95年毎日芸術賞、11年旭日小綬章、朝日賞、15年高松宮殿下記念世界文化賞、令和2年度東京都名誉都民顕彰、23年日本芸術院会員。著書に小説『ぶるうらんど』(泉鏡花文学賞)『言葉を離れる』(講談社エッセイ賞)小説『原郷の森』ほか多数。
公式サイト:https://www.tadanoriyokoo.com/
Instagram:@tadanori_yokoo

おすすめの記事

BEAMSといったらファッション?

BEAMSといったら、ファッション? いえいえ、実はアートやエンタメ、 デザインといったカルチャー領域を発信する レーベルもたくさんあるんです。
それらをひとまとめにするプロジェクトが BEAMS CULTUART。 多種多様なスタイルは 好きという気持ちから始まりました。

その気持ちを大切に、 ファッションで培った編集力や 時代を捉えた感性を活かして、 新しい価値を発見したい。 そうすれば、カルチャーの未来はもっと面白くなるはず。


お気に入り

関連するアイテム