秋冬の新作と春夏のアイテムが入り混じるこの時期。 〈Brilla per il gusto〉の秋冬の新作ジャケットは〈FERLA〉の記事を使ったハウンドトゥース。〈beams F〉のイエローのタブカラーシャツは、合わせると色が強すぎずほどよく力を抜いてくれます。
<今日のVゾーン> リネンのジャケットを使用した夏らしいVゾーンに。
〈E.THOMAS(イートーマス)〉のミックスファブリック生地を採用した〈beams F〉の春夏ジャケット。柔らかいタッチと軽い風合いでこれからの時期におすすめです。
〈MARLING & EVANS〉のヘリンボーンジャケットは発色のいいブルー。クラシックな生地はしっかりとしたハリとコシがあり存在感があります。 ネクタイとベルトのグリーンは、シャツのブラウンで柔らかく合わせてみました。
ブラウンスーツの大人びた表情に身を任せてプレイフルなシャツを選びました。
ボクのおすすめコーディネート。ブラウン系のグレンプレイドジャケットにピンクのシャツ、ネイビーのニットタイです。パンツは白を選び、全体的に春らしい色合いにまとめました。ボクもたまにこんな格好をしていますよ!
【私の推しバレンタインギフト】あざやかな色目のピンストライプシャツにニットタイです!今年のバレンタインギフトにいかがでしょうか!
【BEAMS F】23年秋冬新作のジャケットをメインにスタイリング。色柄の多いチェックのジャケットを着る際は、メインの色とズラして合わせていただくと纏まりやすいです。今回は、ブルーとブラックを拾ってフレンチアメリカンな雰囲気で。
秋らしいジャケットスタイル。< BEAMS F>のハンドラインのツイードジャケットにイエローのタブカラーシャツ、ネイビーのニットタイを合わせています。
カントリーテイストなジャケットを中心に全体をブラウン、ベージュのトーンで纏め、黒のニットタイで締めたコーディネート。
アースカラーでコーディネートを組みました。ジャケットが臭めな色合いなので、シャツとニットのトーンを上げて色を拾いました。パンツもそれに合わせてライトグレーをチョイスしています。
〈リングジャケット〉製のダブルのブレザー。雰囲気ありますよね。クレリックラウンドカラーの柔らかい雰囲気のシャツにニットタイでマイルドな印象に。
今回の<RAffa MOLINA>はニットベストです。今シーズン注目のヘリンボーンジャケットとモノトーンで合わせたいですね。
毛足の長いカーディガンは少し大きめのサイズ感がオススメです。
デニムジャケットは程よくドレス要素を入れてクリーンに着こなしたいです。 パンツは軍物のドレスパンツです。
入社したての時は、ブラウンにブラックは合わせない。と教わりました。そんなブラックが今では様々なアイテムで展開されてます。そりゃもうブラウンに合わせたくなります。