【食器】皆様こんばんは。もう直ぐ土曜丑の日の言うことで、鰻ざくを作りました。簡単な品々をも引き立ててくれる<Fennica>でお取り扱いの食器たち。私は大好きです。皆様も是非!
【お皿◎】蒸し暑いとさっぱりしたものが食べたくなります。この日はスーパーで半額の刺身と半額のかいわれ大根、春菊でカルパッチョ。冷蔵庫の奥で眠りかけていた野菜たちも少々…。<fennica>で購入した唐草模様のお皿が合うこと合うこと。一緒に購入したお箸も、今や自分の日々の食卓に欠かせません。皆様も是非。
【夕食準備】夕食準備中の一コマ。最近ハマっているのが蒸篭で作る蒸し野菜です。(雑ですみません…)しきりに勧められてはじめてみたんですが、まあ粗雑にどんな具材を詰め込もうがどうしようが(笑)、取り敢えず美味しく出来る。簡単健康美味しいで中々に良いです。そこに合うのが<fennica>でお取り扱いの和食器たち。食事に対して、それを迎える食器もそれなりに合うもので行きたいものです。ちょっとしたことですが、充足感は凄いです(笑)準備最中ですら幸せな気持ちになりますね。オススメです。
【日々の食卓より。】てまえの簡素な食卓風景より失礼いたします。使い勝手の良さにびっくりのお箸に食器。全部感動の使い心地。無論民藝品としての魅力にも惹かれました。個人的に北欧雑貨との親和性がある所が嬉しいです。この日はおつとめ品の鮪叩きでマグたくに、春キャベツとトマトのサラダでした。簡素であっても、日々の食卓が一層楽しくなります。オススメです。
【カトラリー】 もう少しで3月になり卒業シーズンですね。新生活の準備を徐々にする方もいると思うので、今日は食器類、<HAY>のカラトリーをオススメします!食事をする際も自分の気に入った食器を使うだけで気分が上がりますし、料理の美味しさも倍増すると思います。 ちょっとしたギフトにもオススメなのでぜひチェックしてみてください!【お気に入り+♡】でマイページより投稿が見返せます。是非ご利用下さい。