【家呑みにもいいぞ!】 わざわざ冷蔵庫いきたくない! みんなでパーティしている時にそばに置いておくのも可愛いし便利ですよ(⌒ ͜ ⌒)✩.*˚
【暮らしを豊かにするモノ】柔らかく、包み込まれるようなソファで1人時間を愉しむ。こちらは、オーダーのお承りになります。9/19(木)〜9/29(日)まで『ダブルポイントキャンペーン』開催。いつもの2倍お得。もしご検討中の方は、この機会にぜひどうぞ。
【暮らしを豊かにするモノ】〈松本民芸家具〉と〈IGUSA LABO〉の花ござ。ビームスカラーのスツール22型にゴザの赤が映える。このスツール色は、別注のビームスカラー(淡色)。通常色(濃色)もあります。
【暮らしを豊かにするモノ】明日8/23(金)〜9/1(日)まで『OKINAWAN MARKET 2024 AT KOBE』開催につき画像スツール類の展示場所が変更になっています。バタフライスツール/RIKIスツール/STOOL60/リングチェア等は、フェニカコーナー奥右手にご用意。「アレ、なくなったのかなぁー」とお間違い無いようにお気をつけ下さいませ。
【暮らしを豊かにするモノ】ソファの脇に置きたい〈エレファントスツール〉。サイドテーブルとして使ったり、ちょっとしたイスとして。
【暮らしを豊かにするモノ】メープルとローズウッドの2色が揃いました。最近お問合せも増えてすぐに無くなるので検討しているあなた、お早めに。
【暮らしを豊かにするモノ】〈松本民芸家具〉22型スツールの再入荷。(別注色:ビームスカラー) 通常色よりも淡く、薄く仕上げられているのがポイント。
【暮らしを豊かにするモノ】右のイスには、和紙の敷パッド。そして左の椅子にはメキシコ バスケットを飾る。座る為のイス、座ることを目的にしないイス。そんな使い方もたまにはイイのでは。【左の66チェアは、オーダーになります。66,000】
【暮らしを豊かにするモノ】いつものスツールやテーブルに置くモノを変えて気分一新。やはり青を足して涼しげに。使い方は自由でイイ。
【暮らしを豊かにするモノ】今回は、スツールに青を足して涼しげに。スツールの使い方は自由でイイ。
【暮らしを豊かにするモノ】こんなスツールがあるだけで、何を置くか、どんな使い方をしようか考えるだけで楽しくなる。
【暮らしを豊かにするモノ】ソファの横にこんなスツールがあるとイイ。
【暮らしを豊かにするモノ】使い方はそれぞれ自由。ただ、在るだけでイイ。そう思わせてくれるスツール。
【暮らしを豊かにするモノ】〈松本民芸家具〉22型スツールが再入荷。皆さんの使い方は、玄関での靴を履く時の腰掛け用やソファ横のサイドテーブルとしてコップやお皿を乗せたり、花瓶や雑誌などを置いてちょっと魅せる感じで使い方は色々で自由。コンパクトなサイズなのでどの部屋でも馴染みますよ。尚、少数入荷なのであしからず。
【暮らしを豊かにするもモノ】名作テーブルのひとつ。〈ISOKON〉(アイソコン)よりネスティングテーブルが神戸にやって来た。最もシンプルなテーブル。無駄の無い特徴的なデザインが秀逸。
【 暮らしを豊かにするモノ 】アルテックのドムスチェアとスツール60。それぞれの色のコントラストがイイ。白天板のスツールは、オーダーになる為、スタッフまでお問合せお願いします。