雑にふぁさっと巻くくらいが個人的に今年やりたいスタイルです。アウターの下に入れ込んで、フードみたいなスタイルもやりたいです。マフラー1個でかなり遊べると思います。
【ダウンやコートよりWAVERLY】11月〜2月大活躍のMACKINTOSHのキルティングジャケット。ウール100%の表地はスーツスタイルの格上げにもピッタリ!ショッピングで室内が暑い時や、車移動が多い方にも使いやすい厚みと軽さ。ベージュのマフラーをインしてラグジュアリーに。
【PIACENZA】のシルカシマフラー。ターコイズ×グレーの2トーンは巻くとこんな感じ。柔らかさとしなやかさがあり巻き心地もよく、ミラノ巻きでボリューム出すととっても上品です。
OLIVEのマフラーとCAMELのニットの組み合わせが好きです。カシミヤ100%の上質な肌触りを是非。ネット取り置き・取り寄せサービスをご利用下さい!下記のアイテム欄からご利用可能です。
大人のモンクレールを使ったカジュアルコーディネート。ピスタチオカラーのタートルに引き算のホワイトデニムでさりげな気よりピスタチオカラーが活きるように。 足元もスポーツブランドスニーカーではなく、あくまで上品さをギリギリ迄残したスエードスリッポンでスポーティーに。
ハリス・ツイードの生地を採用したヘリンボーン生地のコートを36をジャケットの上から着用してみました。北海道だともう厳しい季節ですが、関東・関西圏の方々にはまだ使えるアイテムではないでしょうか?気になる方は下記のアイテム欄からご覧下さい。又、ネット取り置き・取り寄せを是非ご活用下さい!!
ベストセラーの4ポケットダウンコートをジャケットの上からサイズ46で着用。タイトな身幅が綺麗なシルエットを作り出します。寒くなってきたので、マフラーなどの寒さ対策は欠かせませんね。気になる方は下記のアイテム欄からご覧下さい!フォローやお気に入りもお待ちしております。
着丈はミドル丈の少し長め、身幅緩め、2パッチポケットフラップ付のキルティングジャケットをカジュアルにコーディネート。見えませんが中にはミドルゲージのモックネットニット、パンツはコーデュロイ生地でファイブポケットタイプでカジュアル感を強めてます。マフラーはタータンチェックの柄物を入れて、全体がソリットにならない様にアクセントを付けてます。
スポーティーなカジュアルスタイル。 好きな組み合わせのブラック&オリーブで男らしさを演出してみました。 ブラックのトーンをチャコールグレーを交えながらズラしている点がポイントです。
コーディネートを変えての着こなし。リラックスしたジャージー素材のトラウザーにベージュのクルーニットでシンプルに。ポイントは抹茶カラーのマフラーで小物でアクセントを付けました。
モンクレールからまたまたリバーシブルダウン、G9的なブルゾンをコーディネート。カジュアル過ぎない事を意識、インナーはスエットではなく、ニットをスエット感覚で着て、パンツも千鳥トラウザーですが、ドローコード仕様の上品なカジュアルパンツを合わせました。スニーカーもスエード素材のスリッポンでキレイめに装う事を意識しました。 コーディネート中心に投稿していますので是非私をフォローして頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。