デニムスーツを軸にスタイリング!白シャツ×デニムで王道の合わせにカラーの入ったネッカチーフを合わせることでよりお洒落な雰囲気で着こなせるのでおすすめです!【お気に入り&フォロー】是非よろしくお願いします!
久しぶりに白無地シャツからコーディネートしてみました。白シャツと相性抜群のチャコールグレースーツに、タイはスーツの生地、柄からも英国感が強い雰囲気の為、ミディアムグレーとブラウンを軸としたプリントペイズリータイをセレクト。 白シャツを選ぶ事で、やはりキリッとしま表情、ドレス感が強く、しっかり背筋が伸びる着こなし、合わせ方の紹介です。
使いやすいオリジナルニットタイもお買い得です。白シャツと一緒に品よく合わせてみては如何でしょうか?各アイテムの詳細は下記のアイテム欄からご覧下さい。フォローやお気に入りもお待ちしております。
欲しかったスーツを妄想しながらコーディネート。購入していれば、きっとこんな合わせ方をしていたはずです。Vゾーンはサックスブルーのタブカラーシャツに、ブラウンベースにグリーンとベージュのストライプタイをチョイスして、スーツのオリーブとリンクさせた合わせ方。ポイントはサックスブルーのシャツでしょうか。白シャツですと、恐らく面積が一番大きいオリーブスーツが悪目立ちしてしまいます。 コーディネートを組んでいたら、また物欲が高まってきました欲しいです・・・。
クルーニットをレイヤードに取り入れたジャケットスタイルです。白シャツ、クリームカラーのニットに濃淡が付くように濃いブラウンのペイズリープリントタイを合わせてます。本当はライトベージュかライトグレーの起毛系タイを合わせたかったのですが、店頭に無いためこちらで。 トラウザーはライトグレーフランネルで品良く、冬の温もりのあるコーディネートです。
Gジャンをタイドアップしたミックススタイルでコーディネート。ポイントは色合わせを統一した事です。シャツがサックスブルーじゃないか!って突っ込まれそうですが、白シャツにすると逆にGジャンとコントラストが付きすぎるので、意図的にサックスブルーのBDにしてます。
カンタータのカバーオール風ポストマンブルゾンをコーディネート。ワークテイストのブルゾンをジャケット感覚で合わせました。VゾーンはオックスBDの白シャツに、ブラウンベースのタータンチェック柄のウールタイをチョイス。 カジュアルに寄せすぎないように、パンツはフランネル素材のライトブラウンで全体のトーンに調和しました。足元は華奢なダークブラウンのベルジャンで少しナードな印象になるように。
リングハンドラインのグレンプレイド+オーバーペーンのスーツをコーディネート。グレンプレイドにグリーンのプリントタイを合わせたタイドアップスタイル。この場合白シャツにしてしまうとモノトーン感が出たり、グリーンのタイが強く前面に出てくるので、敢えてサックスのシャツで全体を調和させてます。