<イルモカシーノ>のストラップローファーが調子良し。ホワイトパンツとイエローソックスで遊んでみました。装飾のある靴は、シンプルな合わせが多くなるこれからの季節に丁度良く感じています。履き心地がほんと良くてやみつきです。
春夏の定番グルカサンダルと言えば<パラブーツ>のパシフィックシリーズ。リラックスした足元を演出してくれます。ソールも頑強、クッション性にも優れており、歩き疲れにくいサンダルでございます。
ポルペッタのパッソです。当時有名になったベルジャンシューズが元ネタですが、今となっては常に定番として存在するまでになりました。価格が良い意味で見合っていないのは、ビームスだから成せるもの。ほんと良く出来ています。まだの方は是非お試しを。
【リラックススタイル①】去る7月上旬に台湾へ。とにかく暑かったので2人してカジュアルで出向く。さあ明日から、横瀬と宇野が台湾を視察します。どんな旅になるのでしょう。インスタライブもするので楽しみにしています。
【お客様の足元】いつもとは違うイメージでソックスを合わせてみましょう。ソックスには、ご自身だけがわかる満足感が存分に詰まっていると思います。ブラックに寒色のターコイズカラーは相性抜群。ずっと見ていたい組み合わせでした。
【ウノ推し】本日はCROCKETT&JONESのBEAMS F別注タッセルローファーを履いてきました。前半張りをして多少の雨の日なら履いています。シックでいいですね。履きやすいです。7月1日の値上がり前にご検討下さいませ。
【本日のお客様】オフホワイトのパンツとビットローファーを繋ぐソックスが絶妙すぎて脱帽した件。「グレイッシュスカイ」とても素敵でした。
【タイムセールは月曜日まで!】スタッフ山田の超お気に入りが遂にプライスダウン!これは期間限定のプライスダウンですから今がチャンスでしょう。履き心地は言わずもがな。足元にハイセンスを是非!
たまに、全くイメージに無いようなことをしたくなります。このバレエシューズは見た目に一目惚れでしたが、ソールがかなり薄く、クッション性ゼロ。履きやすくはありません(笑)。けれど、変わったものを履くのもまた楽しかったりするんですよね。
春先まで活躍してくれるウールコットン生地のジャケットをメインに柔らかいトーンでまとめてみました。パンツはコーデュロイです。ベースはクリーム色ですが、部分的にボルドーやブラウンを取り入れています。
<12月の購入品>patagoniaのパンツです。グレーのスウェットパンツを探していた所いい感じのを見つけました。細すぎないシルエット、内側にしまえるドローコード仕様で気に入っています。ツイードジャケットやブレザーなどスポーティーなアイテムと合わせようと思っています。
ボリュームのあるフォルム、黒に近い深みのあるネイビースウェードがいい雰囲気。カラーソックスとの合わせもお気に入りです。スポーティーなレザーシューズ、いかがでしょうか?
ライドグレーのジャケットをリラックスした装いで。シナモンカラーのカラーソックスで秋らしく。ParabootのCHAMBORDは雨の日も晴れの日も優秀です。
アンライニング(1枚革)仕様は足馴染みが非常に良いんですよね。ダークブラウンにゴールドのビットが効いています。価格帯も魅力的ですよ。
ブラックスウェードのベルジャンシューズに赤いソックス。なんだかワクワクしちゃいます。
ポケットまで届きそうなサイドジップがポイントです。好きなシルエットを楽しんでいだだけますよ!オススメです。