今年もやってきました招き猫祭り。3匹とも微妙に顔が異なり、みんなと目が合っているような合っていないような。。。面白いですね。The cats are here again! These are just a tip of an iceberg! Come to the store and find your perfect cat!!!
【部屋を彩るタペストリー】米沢緞通、滝沢工房のタペストリーが入荷致しました。お部屋の寂しい空間にタペストリーを置いてみるのはいかがでしょうか、空間がパッと彩りますよ^^
【かわいいを詰めて】メッシュバックに気分の上がるものを入れましょう⭐︎遊び心のあるものも忍ばせました!ウサギちゃんも「わーい!」と言っているかのようなポーズですね^^笑 こんなにたくさん詰めてもとっても軽かったですよ〜!
【お香にもGOOD!】日本の夏に欠かせないものといえば蚊取り線香。萬古焼の蚊やり豚に今年はチビちゃんが仲間入りです。小さなお香立てが付いているので、コーン型のお香を乗せても使えますよ〜!
<出西窯>バーナード・リーチ氏自らハンドル付けを指導した、名作ピッチャー。今回は焼きしめも同時入荷しています。
ポストカード額と、ポストカードブックのご紹介です。お気に入りのポストカードを飾って頂けます♪
【桂樹舎】店頭にて空調でゆらゆら揺れてる姿が可愛かった和紙の鯉のぼり。色彩豊かで特別感がありますね。
ビームス ジャパン 5階にて、和紙で創られた鯉のぼりを発見しました。畳んで保管できます♪
<桂樹舎>型染絵と鯉のぼり。毎年好評につき、早い時期に完売してしまう人気商品です。型染絵は額装はもちろん、そのまま壁にピンで留めるのも和紙の質感が感じられ雰囲気が良いのでお薦めです。鯉のぼりは大中小あり、画像は小です。■こちらのテキストの下にある『♡+ お気に入り』をタップして頂くと保存され、後から見返す事が出来ます。ぜひご利用ください。
<桂樹舎>の型染絵鯉を飾る季節がやってきました!
浦富焼のお皿や花瓶が入荷したとの事!歴史ある焼き物は一生物(^^)ご飯へのモチベーションも上がります。
<桂樹舎>の角座布団を購入したので、お家のドムスチェアと合わせてみました。最初は座面ピッタリのサイズでないので心配な面もありましたが、置いてみると良い感じでした! イス用ということではないのでフカフカとしたモノではないのですが、お尻の骨が直で当たらない分、長時間本を読む時などは重宝しそうです。そしてこの和紙の経年変化を見るのも楽しみ!
ポストカードの額縁に<原田治>さんのポストカードブックに収録されているポストカードを飾ってみました!おすすめです〜
濱田有美さんの、さすらいきものが入荷しております。色々な場所に飾ってみました♪
<濱田有美>”さすらいきもの”手のりサイズでひとりひとりの表情やまとっているものが愛らしくて癒されます。色合いも素敵で魅力溢れる作品となっております。
<坂内拓>ポストカードセット。何気ない日常の風景を切り取り、シンプルながらも深みのある作品。額装して壁掛けするのが私のオススメです。ポストカード対応の額の取り扱いもございますので、ご一緒に是非。