【蓄光+リフレクター紐が付いた助け笛】普段はキーホルダーとして。緊急時は自身や周りの人を助ける道具として。
【ニューぶんぐ市 2025】 今年も始まりました!ぶんぐ市! ビームスジャパン新宿は、会期が5/7 までとなっております! こちらのイベント、横浜、新宿、渋谷、京都と開催地を巡回いたします! GWのお休み、お待ちしております!
漁業で網を浮かせるために使われる「浮玉」を再利用した<北洋硝子>の一輪挿し。1つ1つ色や泡の入り方がちょっと違うので、ぜひ店頭で見比べてみてください!【♡+でお気に入りやフォローをするとこの記事にすぐアクセスできます!マイルも貯まりますよ〜!】
大人気商品が今年も!【ニューぶんぐ市2025】にて<penco>との別注バケットトートバッグでございます。ナイロン生地なため重たい荷物も余裕です。しかも畳めるんですよ。これは一際オシャレなエコバッグとして大活躍間違いなしです。 The moment has arrived! Bucket tote bag of a collab with <Penco> It’s easy to carry since you can roll this boy up! How cool is that??
ただの鉛筆?いいえ。「大人の鉛筆」です。<penco>別注のプライムティンバーは、2.0の芯を鉛筆削りのように削って使うシャープペン!あの頃を思い出してガリガリ尖らせましょう。ビームス ジャパン(新宿)の店頭には4/10(木)からの『ニューぶんぐ市2025』で登場予定です!【♡+でお気に入りやフォローをするとこの記事にすぐアクセスできます!マイルも貯まりますよ〜!】
今年も大反響のファミリアコラボ!かわいいだるまがビームス ジャパンの店頭にも入荷しましたよ〜!!ゴールドのリボンをつけたかわいい「ファミちゃん」とともに新年を迎えましょう!【♡+でお気に入りするとこの記事にすぐアクセスできます!マイルも貯まりますよ〜!】
この季節は以下にいろんな色でおしゃれをするかがキーポイント。 個人的に、「おしゃれは靴下から」と思ってます。 見えるか見えないかの瀬戸際でいかに勝負をかけれるか。 まさに靴下はロマンなのです。
魚へんは日本に約200種類も存在する中で、こちらの寿司湯呑みでは48種類も載っています。 お茶を飲みながら漢字も覚えられ、ビームス ジャパンの住所まで覚えられるおまけ付き。 漢字の勉強をしている外国人のお友達や小学生のお子様に是非。
【STANLEY】車でのお出掛けに大活躍!中身もずっと冷たいままでした!
こちらでそうめんなんかをちゅるるといきたいところ!
暗闇で光に反射するビームス ジャパンのロゴリフレクターです!カバンに付けるのはもちろん、ランナーやチャリダーの方にもオススメですよ〜!暗い夜道も縁起良くいきましょう!
【桂樹舎】発売されている鯉のぼりと同じ柄の小物入れ。和柄でポップな配色は目を引きます。
【桂樹舎】店頭にて空調でゆらゆら揺れてる姿が可愛かった和紙の鯉のぼり。色彩豊かで特別感がありますね。
渋いデザインのマスキングテープ、入りました◎ 【"♡+"をポチッとチェック頂くと、アイテムを見返しやすくなりますので、ご利用下さい!】
<BUSHY PARK.>キュートな刺繍が施されたブリーフとトランクスが入荷しております。ユニセックスで着用可能です♪
大盛況のmmts pop upも本日までです( ; _ ; )/~~~ ご来店頂いた皆様ありがとうございました!