縦に開くだけと思いきや…こりゃ便利です。
数日前に〈桂樹舎〉の入荷がありました〜!欠品していたペン立ての大きいサイズやブックカバーもカラーバリエーション豊富に揃いました。お好きな方は是非早いうちに店頭でご覧ください♩
【カードも収納可能】便利なパスポートケースです!一見レザーっぽくて高見えしますが実はポリ塩化ビニル素材で汚れも落ちやすく、水にも強い!お好きな色をどうぞっ。
【蓄光+リフレクター紐が付いた助け笛】普段はキーホルダーとして。緊急時は自身や周りの人を助ける道具として。
たなかみさきさん初の漫画単行本「大なり小なり」を4Fでゲット。初回から聴いていたラジオ番組が終わってしまい寂しい気持ちでしたが、これからはこの1撮影がお守りになりそうです。作中から厳選されたステッカーもオススメです!©︎たなかみさき/文藝春秋【♡+でこの投稿にすぐアクセスできます!マイルも貯まりますよ〜!】
ただの鉛筆?いいえ。「大人の鉛筆」です。<penco>別注のプライムティンバーは、2.0の芯を鉛筆削りのように削って使うシャープペン!あの頃を思い出してガリガリ尖らせましょう。ビームス ジャパン(新宿)の店頭には4/10(木)からの『ニューぶんぐ市2025』で登場予定です!【♡+でお気に入りやフォローをするとこの記事にすぐアクセスできます!マイルも貯まりますよ〜!】
香川県の特産品であるオリーブを使って開発された「オリーブレザー」のブックカバー。なんと小豆島で精製されたオリーブオイルを使ってなめしているんです。丈夫で長持ちなので、レザーの変化も楽しみながら愛用していただきたい一品です!読書の秋も終わりかけ、駆け込みで積読解消だ〜!!【♡+でお気に入りするとこの記事にすぐアクセスできます!マイルも貯まりますよ〜!】
お待たせしました!大人気の<HIGHTIDE>パスケースがドドっと再入荷です!3つの方向に開くので、定期券やクレジットカードを使う際にも干渉しにくいのがポイント。お早めに!【♡+でお気に入りするとこの記事にすぐアクセスできます!マイルも貯まりますよ〜!】
富士山▲ビームス ジャパンには富士山モチーフのものがたくさんありますが、こちらもその一つ。神々しいね!
<牛木匡憲>4月27日より代官山蔦屋書店のフェア開催に伴い、新たにステッカーの登場です。メタリックシールはアナログファイター。透明シールはデジタルファイターとなっております。『KAIGENE』という文字が刻まれておりますが、こちらは「怪しい遺伝子」という言葉の意味です。
【桂樹舎】発売されている鯉のぼりと同じ柄の小物入れ。和柄でポップな配色は目を引きます。
<HIGHTIDE>から入荷する度に大人気のパスケースが新ロゴバージョンで登場しました!今季からは新色のオレンジも仲間入り!4月11日(木)からはHIGHTIDEとのコラボイベントも始まりますよ〜!!
NEW♡ロゴです!ビームス ジャパンのロゴがリニュ〜アルされました!おだやかな水面をイメージした富士山です!こちらのカードケースは定期入れにもぴったりです!ICカードって複数入れていると干渉しあってうまく反応しませんが、こちらのぴょっと飛び出ている部分に入れると使うたびにたり出す必要もなく便利です〜( i _ i )♡
横尾忠則 の 「泣き笑い人生」シリーズのイラストがプリントされたマイクロファイバークロス。めがねやスマホなどに使える便利アイテムです。
<GROOVISIONS>東京のデザインチーム。グラフィックやムービー制作を中心に音楽、出版、プロダクトなど多様な領域で活動する。こちらは『KAKUMET』形からヘルメットのイメージを超えたデザインです。実用性もあり、お部屋の中に置いておいても違和感なくオシャレに保管することができます。
<桂樹舎>手漉き手染めの和紙を使ったハガキ箱に文庫箱。柄も繭(まゆ)に万華鏡、壺、幾何学、横縞とバリエーションも様々ご用意しております。 ■こちらのテキストの下にある『♡+ お気に入り』をタップして頂くと保存され、後から見返す事が出来ます。ぜひご利用ください。