【野鳥を見に行こう】山や散歩に行くときの相棒はNocs Provisions。自然にインスパイアされたカラフルな色合いに惹かれました♪軽量使用で私はツバメのバッジをつけたポーチに野鳥図鑑と一緒に持ち運んでいます!鳥の鳴き声が鳴り響く自然が大好きです^^ さらに濃い内容をB印マーケット ビームスの太鼓判にて掲載頂いておりますのでお時間ある際に覗いて見てください★
【元気の源】登山に行く際に必ず持って行くミックスナッツとドライフルーツ。こちらのキャニスターは水にも強く、食品安全な素材で作られています!みんなで行動食をシェアするのも楽しい時間です^^
【下山風呂のために】登山で汗をかいたらスッキリして帰りたいものです、、、しかしシャンプー、リンスは銭湯に置いてあるものでは合わないこともあるので私は詰め替えて持って行ってます^^3つセットなのでどんな組み合わせでも良いですね♪
【象印】日本が誇る素晴らしいブランド象印マホービン!海外からの問い合わせが殺到している商品です^ ^ 保温・保冷ができる優れ物で、内容量は600ml!内容量増量してるペットボトル飲料をイメージくださいませ。。 これから水分補給が必要な季節がやってきます! ぜひこの機会に店頭在庫ございます、お待ちしております!
最近使っているリアルお弁当セットがこちら。燕三条のステンレスマグはインスタントのスープ用に。登山でも使っています!<penco>のToGoサックは昨年のイベントで購入して以来ずっと活躍中!どちらもオススメですよ〜!【♡+でお気に入りやフォローをするとこの記事にすぐアクセスできます!マイルも貯まりますよ〜!】
【日本の銘品1階よりおススメ商品】今現在、銘品1階でもPICK UPしてオススメさせている <ISETO> 商品の1つ <BEAMS JAPAN> 別注 フォールディング。素材にはプラスチックABS樹脂を使用していることで熱や衝撃に強く、加工性も◎更に使い勝手の良さやコンパクトなサイズ等と良いことづくし。アウトドアシーンでは重宝すること間違いないかと思いますので是非1度、店頭・オンラインでチェックしてみて下さい。また、後からでも商品ページにアクセスしやすいように『♡+ お気に入りボタン』押して頂くと便利なのでご活用下さい。
【歯磨きしてこころ磨こう】毎日使う洗面アイテム。自分にあったものに見つかった時って嬉しいですよね〜是非まだ見つかっていない方お試ししてみてください!
師走です。 今年最後は大掃除で締めくくり、今年一年の感謝と来年への準備。 隅から隅までピカピカにしましょう。 BEAMS JAPAN が送る【別注】ピカピカ銘品です。
【日本の銘品1階よりおススメ商品】 金物の町、新潟県燕三条で製作された <ビームス ジャパン> オリジナル ステンレス製 マグカップ。こちらのステンレス シリーズは4型(マグカップ・シェラカップ・プレート・トング)のご用意。店頭ではこちらのマグカップが1番人気。アウトドアから日常使いと幅広くお使いいただけるオススメなアイテム。是非、1度店頭・オンラインでチェックしてみて下さい。また、後からでもご検討しやすいように『♡+ お気に入りボタン』押して頂くと便利なのでご活用下さい。
【象印マホービン株式会社】×ビームス ジャパンのステンレスマグ♡せんとパッキンがひとつになった「シームレスせん」シリーズなのでお手入れも楽ちん!また、ハンドルタイプでは日本未発売の600ml!丁度いい量ですよね!ハンドルがついているので、バックに入れずとも持ち歩けます♡
【本日発売 店頭・公式オンライショップ 11:00より販売開始】<象印マホービン株式会社> と <ビームス ジャパン> のコラボ商品が本日より販売スタート。こちらの別注ポイントは『せん』と『パッキン』がひとつになった『シームレスせん』シリーズより、ハンドルタイプのステンレスマグの日本未発売(※)600mlサイズを柔らかい橙色で別注。(※)日本で販売している同モデル(SM-RS型)は500mlと650mlの2サイズ展開。 そして、実用部分においても『利便性・軽量性・お手入れ簡単』と3拍子揃った優れものだけにご自身用だけでなく、ギフトにもオススメな一品。是非1度、店頭でチェックしてみてください!また、オンラインでの購入予定の方やご検討中の方は後からでも見返しやすいように『♡+ お気に入りボタン』押して頂くと便利なのでご活用下さい。
【Coming soon 10/1 (火) 店頭・公式オンライショップ 11:00より販売開始】<象印マホービン株式会社> と <ビームス ジャパン> のコラボ商品が明日より販売スタート。今回 <ビームス ジャパン> とのコラボレーションでは、“1970年代の花柄”の『マホービン』を復刻。象印マホービン株式会社が当時使用していたロゴマークと <ビームス ジャパン> のロゴマークを施しました。さらに『せん』と『パッキン』がひとつになった『シームレスせん』シリーズよりハンドルタイプのステンレスマグの日本未発売(※1)600mlサイズを柔らかい橙色で別注。 (※1)日本で販売している同モデル(SM-RS型)は500mlと650mlの2サイズ展開です。そして、象印マホービン株式会社の過去のロゴマーク制作に携わった安齋肇氏が本企画のためだけに “魔法の象” を描き下ろし、大きくプリントを配したTシャツや『マホービン』と共に食卓を彩るランチョンマットをご用意。是非1度、店頭でチェックしてみてください!また、オンラインでの購入予定の方やご検討中の方は後からでも見返しやすいように『♡+ お気に入りボタン』押して頂くと便利なのでご活用下さい。 ※2 一部の商品は公式オンラインショップでは10/1 (火) 00:00から販売開始予定となっておりますので予めご了承ください。
【STANLEY】車でのお出掛けに大活躍!中身もずっと冷たいままでした!
ベランダやキャンプで使える蝋燭のランタンです。ゆらゆらした火の光を眺めてのんびりとした時間を過ごすのはいかがでしょうか(^_^)
【¥11,000以内!ギフトのオススメ〜アウトドア編】アウトドアがお好きな方にオススメのギフト!<SOTO>のHinoto(税込¥8,501-)。明るすぎない炎の光に癒されます。テーブルの上においてお酒を飲みながら眺めていたい!別売りのスタビライザー(税込¥2,001-)もございます。2つ合わせても¥11,000以内!
<SOTO>キャンドルのようなガスランタン"ひのと"。付属の充電てん式タンクの他にも、ライターガス、CB缶、OD缶からも充てん可能!スタビライザーがあるとなお良しです。(底に付ける脚のようなもの)