【登山キャンプ泊】自然の中で一夜を明かし、清々しい気持ちの中食べる朝ごはんはNISHIKIYA KITCHENのカレー。バターチキンとガーリックシュリンプの組み合わせが正解でした。
【登山キャンプ泊】キャンプ泊のおつまみに鹿児島県産赤鶏さつまの炭火焼をいただきました。登山で疲れた後のビールと炭火焼とんでもない幸福感でした。
【忍者ビームス ジャパン】白米3合に対してこの黒影米を大さじ1程度混ぜるのがオススメです。栄養価が高く特にアントシアニンが豊富だそうで老化の予防や美肌効果が期待できます。体を内側から労りましょう!ニンニンッ!
スタッフ人気も高い<天狗製菓>の横綱あられにスーパールーキー登場!新登場したのは白味噌の香りと甘さにピリッと七味の風味がアクセントな「ななみ白味噌」。個人的には今までで一番好きな味でリピ買いしてます!ご賞味あれ〜!!【♡+でお気に入りやフォローをするとこの記事にすぐアクセスできます!マイルも貯まりますよ〜!】
【日本の銘品1階よりおススメ商品】銘品1階ではお馴染みの七味各種が再入荷しております。今時期からこれからにかけて出番が多くなるスパイスだけに各種用意しておくのもオススメな商品。是非、1度店頭・オンラインでチェックしてみて下さい。また、後からでもご検討しやすいように『♡+ お気に入りボタン』押して頂くと便利なのでご活用下さい。
【日本の銘品1階よりおススメ商品】長らく欠品していた <千畳敷センター> だし無双・魚粉バカが店頭に再入荷しております。どんな料理にも手軽に加えることできる添加物なしな調味料。麺類などにふりかけてお使いいただくのが個人的にもオススメです。是非、1度店頭・オンラインでチェックしてみて下さい。また、後からでもご検討しやすいように『♡+ お気に入りボタン』押して頂くと便利なのでご活用下さい。※ラベル違い(だし無双・魚粉バカ)だけで味は全く同じものとなります。
七味オールスターズ、集結!食欲の秋に<八幡屋礒五郎>の七味が再入荷しました。ハットリの推しは白胡麻と青海苔が香ばしい深煎七味。これからの時期は温かい蕎麦やうどんと相性抜群ですよ〜!!【♡+でお気に入りするとこの記事にすぐアクセスできます!】
正直3本目くらいリピしてます。
おかえり別注!柚子や檸檬、陳皮(ミカンの皮)が入ったBEAMS JAPAN別注の七味が復活です。ラベルも新ロゴver.に変わっています!すっきりとした味はこれからの季節にもぴったりなので、是非お試しあれ〜
ビームス ジャパン別注の横綱あられ!こちらは本当に自信を持ってオススメできます!私は京風だし味がすきです〜〜〜スタッフもみんな買ったあられです。中には3袋ずつ購入した強者も。ぜひ食べてみるべし、、、
【湯浅醤油】 今年もきました魯山人醤油2024でございます!長い歳月をかけ誕生している魯山人醤油で原材料からこだわっている醤油です。 ぜひお家の醤油に1本良いものをいかがでしょうか!
<NISHIKIYA KITCHEN>のごちそうレトルトカレーが久々に届いています。お正月に自宅でゆっくりされる方は、お節を食べ終えた頃のお昼に。年始を忙しくされている方は、帰宅後すぐに食べられる美味しい晩御飯として、いかがでしょうか?ただいま7種揃っています。5階にてご覧いただけますよ。
NISHIKIYA KITCHENのレトルトカレーは化学調味料・着色料・香料 不使用のレトルト食品です。 とても美味しいので、ぜひ一度食べてみて下さい!
2Dなパッケージがめちゃくちゃかわいいおためし七味です。中には8種類の七味がミニミニ包装されていてこれまたかわいいのです。出かけ先でも、どこでもひと味たせちゃいます!
【青森 だし無双・魚粉バカ】やっと再入荷です!人気商品です!無添加なので、お好きなだけかけても安心です♡ご飯やラーメン、うどんにかけるのがおすすめです!!
秋冬は湯豆腐食べたくなりますよね〜♡ちなみに私は木綿派です。