秋冬シーズンの<TAGLIATORE>のジャケットが入荷したので早速マネキンに着せてみました。モノトーンの配色で柄シャツを使って、ちょいワル感を出しました。
昨日ご紹介したマネキンの足下がこちら。<Enzo Bonafe>のビットローファーを履かせています。色はダークブラウンです。ジャケットスタイルでも間違いなく合わせられます。
<De Petrillo>のジャケットを軸に考えたコーディネート。シャツはホワイトではなく、アイボリーでパキッと感を無くしています。
7/31〜8/1で開催される<AUBERGE 2022SS PRE ORDER FAIRの>のディスプレイを作りました。たくさんの方のご来店、お待ちしております。
昨日ご紹介したマネキンの足下がこちら。ジャケット、インナー、パンツ、全てが明るい色なのでシューズも明るい色のタバコスエードローファーでバランスを取っています、
ミントグリーンのシャツは<Brilla per il gusto>のオリジナルリネンシャツ。今シーズンの新色です。ジャケットのインナーに着ても清涼感がありますね。
昨日ご紹介したマネキンの足下がこちら。パンツは<PT Torino>のグルカパンツで、シューズは<Baudoin & Lange>のベルジャンシューズをチョイスしています。このシューズはどんなスタイルでも合わせられるオールラウンダーになりましたね。
この時期でも暑苦しく見えないジャケットスタイルを組んでみました。このスタイルであればジャケットを脱いでも様になりますね。
7/9から追加でセールになっている<BEAMS F>オリジナルのカノコポロシャツのご紹介です。伸縮性がありとても動きやすいですよ。お仕事でもお使い頂けます。
昨日ご紹介したマネキンの足下がこちら。マネキンでの使用率No.1の<CROCKETT&JONES>の<CAVENDISH 3>です。クールビススタイルにもオススメです。
昨日ご紹介したマネキンの足下がこちら。表革のコインローファーがセオリーですが、今回はスエードのブラックコインローファーにしてみました。
王道のネイビージャケットスタイルです。ピンクのシャツがいいアクセントになっていますね。
昨日ご紹介したマネキンの足下がこちら。セオリー通りのローファーですね。ブラウンでもありかもしれません。
青と白を基調としたVゾーンコーディネート。清涼感があって今の季節でも活躍出来そうです。
7階の階段にある小窓を変更しました。アイテムはこの時期に活躍するアイテムで組んでいます。色味は隣同士と合うように纏めました。
10分くらいで考えたコーディネート。パンツで8分悩みました。ホワイトパンツだとクリーン過ぎるしデニムパンツだと少し野暮ったい。ということで綺麗めのデニムスラックスで上品な仕上がり。