【3月8日リニューアルオープン】皆様ご無沙汰しております。内装が新しくなり明るくなったデミルクスビームス新宿店内で【AURALEE】の新作のジャケットを着てみました。身長160センチでサイズは0を着用しています。爽やかなリネン素材でこれからの時期にぴったりです!皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております!
【ROOM NO.8】春、季節の変わり目に活躍してくれそうなこちらのワンピースも今ならお得に買えてしまいます。「今は寒くて着られない!」という方でも、肩にニットをふわっとかければ暖かい上にこなれて見えて一石二鳥!こちらのカーディガンはブラウン合わせが素敵です。
【Dieffe Kinloch】お客様にもスタッフにもファンが多いハンカチの新作が揃っております!メンズでも展開していて、男女問わずプレゼントにもおすすめです。
【W/cashmere】カシミヤ100%でとっても肌触りが心地よいニットです。プリントスカートが引き立つ無地で3色展開です。冬は着回ししやすいタートルネックが何枚も欲しくなってしまいます…。
【christian wijnants】ドロップショルダーで丈や身幅など全体的にゆったり大きめサイズながら、七分袖のおかげでメリハリがあるデザインです。ダボっとしたニットに抵抗がある方にもおすすめです。
【PAPYRUS】スタッフ人気が高いこちらのバッグ、石川2023年リアル初買いです!別注のブルーと悩みましたが、結婚式の参列でも使えそうな落ち着いたブラウンにしました。持ち手の長さは調節可能な作りも嬉しいポイントです♡
【BATONER】ファンの皆様お待たせしました!春の新作が入荷しております。コットン100%で通年使える優れもの。シャツと重ねたりジャケットのインナーに合わせたり…使いやすいコンパクトなサイズ感がポイントです。
【MONCLER】ボックスシルエットでゆったりストレスフリーな着心地のニットカーディガンです。身長160センチでMサイズを着用しておりますが、やや大きく感じました。ご自宅で手洗い可能なので、汚れを気にせず沢山着て頂けます♡
【わたしのつづく服。】無地が珍しいのキルトスカートは去年のO’NEIL OF DUBLINものです。普段はこのスカートにニットを合わせてシンプルに着ることが多いですが、この日はツイード素材で素敵なcabanaのジャケット合わせで着てみました。
【わたしのつづく服。】久しぶりにAUBERGEのボーダーのカットソーを着たくなった日です。カジュアルになり過ぎないようにシルエットが綺麗なパンツとスマートでクラシックな雰囲気のミドルカットブーツを合わせました。
【わたしのつづく服。】この日はクリスマスウィークで新宿店のスタッフは白を身につけて出勤する日でした!私は去年のもっちりバトナーのニットに今期のYLEVEのチノパンを合わせました。少しメンズライクなルーズシルエットがポイントです。
ミニ財布ラバーの皆様におすすめです!【Demi-Luxe BEAMS×ORSETTO】のこちらのアイテム、薄くて軽いのに収納力と使い勝手が素晴らしいのです。外に定期券や社員証を入れられるポケット、中にはカードがこんなに、かつマチありの小銭入れもあってお札も入ります。キャッシュレス派の方は小銭入れ部分をレシートや鍵入れに使っていただくのはいかがでしょうか?
【GIANNI CHIARINI】アクセサリー感覚でコーディネートにプラスできるバッグですが、ミニ財布、携帯、ハンカチ、今時期必需品の手袋…とこんなに入れてもまだ余裕があります!カードサイズのポケットとジップの仕切りもあって貴重品も収納しやすい仕様です。
【Fruitsjolie】私はもちろん、新宿店のスタッフも大好きなジュエリーブランドです。色や形が様々な天然石を使用しているので、選ぶのが難しいゆえにお客様との会話がはずむアイテムでもあります。一年頑張ったご自身へのプレゼントにいかがですか?
【わたしのつづく服。】春夏シーズンから愛用しているやや太めのパンツにこの冬に購入したSLOANEのニットを合わせました。Vネックを着慣れていない私は中にコットンの薄手のインナーを重ねています。足元に白がポイントです♡
【UNION LAUNCH】セーラーカラーに憧れがありつつも「学生みたいに見えるんじゃ?」と不安ながら着てみました。黒一色かつこの素材感がシックで予想以上に良かったです!襟のデザインがあってこその素敵な佇まいだと分かりました…。合わせるアウターで雰囲気が変わりそうです。迷われている方は是非店頭でご覧下さい♡