【BRAUN】名作クロックの復刻カラー。お部屋のアクセントにもピッタリな、良いお色味です!
外出時の暑さ対策。我が家に関して言えば、妻と娘は日傘とハンディファン使い。私は帽子での日避け、これに濡らした手拭いを首に巻いてというスタイル。メッシュパーツで通気性を持たせたこちらのハットは、駆けたり自転車に乗る時には、アジャスターで被りを絞って飛ばされないようにできるので助かります。 【お気に入り】へのチェックで、こちらのポストが見返し易くなります。ぜひご活用ください。
ガッシリと肉厚な生地に惹かれて、リピートされる方も少なくない<onieta>のTシャツが納品されました。身長約170センチ、標準体型がサイズSを余裕をもって着用してます。洗濯を重ねても緩んでこないタフなネック、中に肌着やインナーとしてのTシャツなどを挟んでも生地の厚みで表にひびかない点も良し。
仕事柄いざという時に必要なシューホーンとマルチツール。セーフティーピンはボタン代わりにもなります。各々好きなものをつけてポケットに備えておきたいですね。
毎年楽しみにしている別注アイテム、今年はパナミントジャケットのフード取外し可能モデルです。付属のサコッシュもあるので、突然の雨や旅行にもぴったりです。 身長165cmでMサイズを着用しております。
生地もシルエットも使い勝手抜群なトランスポートは街で着るなら黒がいいですね。 ラフにパーカーで合わせましたが、ダークトーンで落ち着いて見える様に合わせました。 身長165cmで36を着用しております。
ダイヤモンドキルトの別注ダウンが今年も発売です。 厚さ、シルエットともに仙台で着るのにはちょうどいい塩梅です。 身長差165cmでMサイズを着用しております。
老眼の進行で、外す機会が増えた日常的に着用している近視用の眼鏡やサングラス。それらの紛失破損の予防に求めたグラスコードですが、思いの外アクセサリーとして良い評価をいただいております。
アウトドア用に限らず、買った服をすぐ着たいけどタグが、、、!とかとかとか何かと役立つアイテムです。
大胆な柄を使ったセーリングジャケットは無地とのリバーシブル仕様なので、コーディネートのアクセントにも、ちょっとした羽織ものにも便利です。 梅雨時期はショーツに合わせたいですね。 身長165cmでMサイズを着用しております。
老眼が進んでか、手元作業の際に眼鏡を外す機会が増えたもので着装。 軽量で肌触りも柔らかいので、首へのストレスがありません。
定番のスウェットの入荷です。 Vガゼット無しで、ネックは詰まっている為、インナーとしての着用も便利です。 身長165cmでMサイズを着用しております。
【CITY COUNTRY CITY】古きシティのレトロな雰囲気ながら、楽しげな背面のグラフィックが最高です◎
<falke>のソックス。ネーミングではランニングやアクティビティ向けと連想しますが、私は専らレザーシューズとの着用に多投。薄手の生地ながら爪先から踵へかけて程よく厚みを持たせてあり、足裏の感触が良いんです。サイズ展開があるのも高ポイント。
<GRAN SASSO(グランサッソ)>定番の12ゲージモックネックが早くも入荷致しました。今季はピスタチオ、オレンジ、インディゴカラーが新たに仲間入りです。私はジョンスメはちょっと高額なのでこちらのグランサッソを数枚愛用しております。今回のオレンジカラーはかなり綺麗な色をしております、洗濯で若干縮みが生じますのでワンサイズ上げて着てもいいかもです。最近のインポートの中でも比較的買いやすい価格ですので前に購入した方も初めての方も色やサイズ欠けする前に是非お試し下さいませ♪
【PEARL】アメリカンコレクション、視覚的にもつい集めたくなりそうです!馴染みの良い小ぶりな形状で使い易そうかと◎