シーズンカラーが入荷してます。今季は、カフェオレとコーヒーです。
〈木村陶苑〉のマグカップをお出迎え♡♡ ついつい新しい食器が入荷すると欲しくなっちゃいます。
〈木村陶苑〉の木村文子さんのマグカップ。お揃いでお茶碗もありますのでぜひセットで使っていただきたいです。勿論、ギフトもにもオススメ◎もらうと喜んでいただけること間違いなしなアイテムです。[気になったら是非お気に入り登録を]
《 木村陶苑 》から素敵な器が届きました。栃木県の益子焼らしいブラウンや木村文子さんらしい独特な色柄表現が魅力です。老若男女オススメです![気になったら是非お気に入りをー]
《 九州のうつわ展 》から届いた《 かじや窯 》からのご紹介第二弾はコチラ。ココットと4寸皿。4寸サイズのお皿は取り皿や小皿としても重宝しますが、この様に受け皿として使うのもオススメ。食卓がより華やぎますね。[気になったら是非お気に入りを!]
ビームス ジャパン 新宿で大好評だった《九州のうつわ展》から一部のアイテムが京都にも入ってきました。先ずはコチラ《 かじや窯 》。熊本県の小代焼(しょうだいやき)で修行を積まれた米原暁雄氏によるもの。親指を置ける親指レストがあり、持った時の安定感はバッチリ◎色も非常に綺麗です。高さ6,9cmでやや小ぶりでゆっくりまったりしたい時にぴったりの大きさです。お家タイムを充実させてくれること間違いないですね![気になったら是非お気に入りを!]
【シーズンカラー】亀の子スポンジのシーズンカラーが入荷しております!爽やかなミントとラベンダーで食器洗いが楽しくなります♪
《亀の子 スポンジ》夏のシーズンカラーが本日発売です!涼しげなラベンダーとミント。面倒な食器洗いも楽しくなりそうです。因みに私は選べない性格なので2色とも購入ですw【気になったら是非お気に入りを!】
《イホシロ窯》の最後は[朝食]と[おでん]シリーズ。本当にリアルですよね。感心してしまいます。コレクションしてハッピーな食卓に!【気になったら是非お気に入りを!】
お次にご紹介するのは…[ハイカロリー シリーズ]。たこ焼き〜お好み焼き〜小籠包(豚まん)。何だか大阪に因んだものが多いのでは?と思うのは気のせいですw。そして意外と京都は餃子の激戦区!!やっぱり関西寄りですねww【気になったら是非お気に入りを】
コレ何??……箸置きなんです。可愛いですよね。岐阜県瑞浪市にある《イホシロ窯》からビームス ジャパンは4シリーズをチョイスしました。先ずは[和菓子]シリーズ。リアルに再現してる出来栄えです。揃えたくなる事間違いなしです!!【気になったら是非お気に入りを!】
【 再入荷 】フィンランド語で “風” を意味する《TUULI》のコップが2色揃いました。風にたなびく葉の感じが素敵ですね。marimekkoのテキスタイルもされている石本藤雄氏のデザインです。ご自身用は勿論、ギフトにもお勧めです。
【アネジャのススメ】ご飯時間が楽しくなるお箸置き!お気に入りをぜひ選んでみてください♪
渋いブラウンカラーもございます。ピッチャーは耐熱90度/耐冷1度、コップは耐熱100度/耐冷-20度までどちらもOKです。アウトドアにもオススメですよ。
昔ながらの食堂を思い出してしまうウォーターピッチャーとスタッキングカップ。ビームス ジャパンの定番人気アイテムです。ピッチャーは2,1ℓ入るのでご家族やご友人が集まった時に最適。コップはスタッキングでき省スペース収納できるのもGOODですね。お子様にも安心してお使いいただけます。
fennica別注《濱田窯》の益子焼、こちらの柄もございます。魂が飛んでいるような地掛白差の柄。こちらも戦時中に作られた柄を描いてもらいました。