【別注】コロンっとした可愛いがま口。お財布としてはもちろん、アクセサリーやリップなど小物入れとしても使えます♪素材は牛革!
久しぶりの新作です!NEW蚊遣りブタは掌に乗る程の小さいサイズで登場。インディゴを意識したカラーリングがインテリアにも馴染みやすくとってもオシャレ。内側は引っ掛けるワイヤーがあり通常の蚊取り線香を適当なサイズに折ってお使いいただけます◎お香入れに使用するのもオススメです!
ビームス ジャパンのロゴタイプは白ベースで2色の展開。
そして背面はコチラ。
ポテトのイラストが可愛いミニサイズのトートバッグです♪
『北海道の熊』と言えば『鮭をくわえた木彫り熊』が思いつくと思います。そんなアイテムをビームスカラーのオレンジで作っちゃいました。金運を願った金の鮭は正しくお金をコツコツ貯める貯金箱にぴったりですね。何よりつぶらな瞳がたまらないです。
ワタシ的《HYOGO LEATHER》の持ち方はコレ。便利なティッシュポーチを外付けしアクセントとして持ちたいです。ポーチのカードポケットが大活躍です!
【アネジャのススメ】木彫り熊モチーフの貯金箱。ビームスらしい橙色。金の鮭で金運UP!!
僕はMサイズをチョイス。一周回って【Dickies】気分です。ワークパンツを履きこなす人はかっこいいですね。
【予約受付中】別注のうわばきご予約受付中です。WHITEもBLACKも魅力的で、履き心地も◎
【ご予約受付中】ストールとしてはもちろん、タオルとしても使えるので、銭湯でも大活躍!
僕はMサイズをチョイス。持ってたら何やかんや使えるやつ!
本日発売の〈BEAMS JAPAN ORIGINAL〉カモカーゴパンツ。オールBLACKのカモ、好きです。 ポケットのデティールも最高なんです。 こちらで【Mサイズ着用】です。
【Lサイズ着用】 〈BUZZ RICKSON'S〉×〈vainlarchive〉 着てみてください!軽いんです!
fennica別注《濱田窯》の益子焼、こちらの柄もございます。魂が飛んでいるような地掛白差の柄。こちらも戦時中に作られた柄を描いてもらいました。
fennica別注で作っていただいた栃木県《濱田窯》の益子焼。特徴的なのはこの柄。戦時中は釉薬が貴重だった事で柄が少なかったそうですが、この青分打可愛くて良いですよね。私的には飯碗の高台が高めなのが持ちやすくてGOODです!