ビームス プラスならではの2プリーツ リラックストラウザーズ。今季も華やかな柄が入荷しました。Staffユンのお気に入りですね〜。南インドで選び抜かれた生地に、日本工場の技術が掛け合わさった逸品。程よい重量感のコットン裏地を使用していて、涼しくなってきた最近の気温にぴったりです。
【IVYを今の気分で着るなら】店内では、BEAMS PLUSの"BOX FIT"シリーズのスポーツコートを主役にしたレイアウトをご提案。 インナーにはケーブル編みのニットポロシャツを合わせ、アイビースタイルをベースにしながら、唯一無二のオリジナルファブリックと現代的なシルエットでアップデートしたスタイルを表現しています。
168cmの私でSサイズを着用。ウエストをグッとベルトで絞り着用しています。裾を一折りするとスッキリとした丈で、折らずに履くと少しクッションがつく様な長さとなります。生地も軽快でブラックであっても重すぎないのが特徴です。
とある日のコーディネート。ブラック×ホワイトのミニギンガムシャツとメランジ調グレーカラーのニットタイ、そして小ぶりなタイクリップ。かなりミニマムな組み合わせで、なかなか気に入っています。
先日、あるパーティーに行く3人をパシャリと撮影。やはり、ビームス プラスを代表するユニフォーム、ブレザー。グレーのウールトラウザーズと合わせて堅めな印象に。シャツもホワイトかサックスブルーでチョイスしてますね。黒のレザーシューズや、レジメンタルのタイも個性が出て格好良いです。
本日は、ブラウンのコットン×リネンのチョアジャケットが被っていた若手の2人。ナチュラルな風合いのジャケットに合わせていたのはUSA製のトラウザーズと5ポケットのデニムパンツ。インナーはポロシャツにワークシャツと振り幅の広いコーディネートが出来ますね。
〈BEAMS PLUS〉MIL Trousers USAはコットンポリエステルの軽い生地感。夏の時期でもお召いただけるワークパンツのようなイメージです。クリースを入れてトラウザーズのようなこなしで着用することも出来ます。 私はこのベタっとしたブラウンが好みでした。
ビームス プラスのアメリカ製ミリタリートラウザーズが待望の入荷。コットン×ポリエステルの生地感はワークウェアな印象。それでいて、サイドシームが割り縫いの端正な見え方が特徴的。リラックスしたサイジングや、長過ぎ無いレングスも魅力的ですね。チャコールグレーはスラックスの様に...と、それぞれのカラーでイメージ出来る印象が様々。当店の名物スタッフ丹羽もこの表情。是非MADE IN USAを存分に感じてみて下さい。
【4つのディテールが交差するパンツ】チノのきちんと感。ユーティリティの実用性。ペインターの無骨さ。レンジャーのタフさ。 その全部をミックスした、BEAMS PLUS別注のパンツが登場。〈ENGINEERED GARMENTS〉に型からオーダーした、まさにスペシャルな一本。 見る角度によって表情が変わるディテールが、スタイリングに奥行きをもたらします。 完売前に、ぜひご覧ください!
【全8色展開。BEAMS PLUSの定番がUSA製で登場】USA製のミリタリートラウザーズ。ポリエステル65%、コットン35%の混紡素材を採用し、タフで軽やかな穿き心地が特徴です。フロントのトップボタンにはスナップボタンを使用し、サイドシームは脇割り仕様でステッチが表に出ないすっきりとした仕上がりに。全8色の豊富なカラーバリエーションも魅力。ワークやミリタリースタイルにはもちろん、スポーツコートに合わせたトラッドなスタイリングにもおすすめの一本です。
ビームス プラスのミリタリートラウザーズ。生地も縫製もUSAメイドです。武骨なコットン×ポリエステルツイル、ワイドなストレートシルエット、プレーンフロントのシンプルなディテール...魅力満載の1着。様々なスタイルにマッチします。
【唯一無二の仕上がり。前後左右で異なる、別注パンツ。 】〈ENGINEERED GARMENTS〉に型から依頼した、BEAMS PLUSだけの特別な一本。 チノトラウザーズ、ユーティリティパンツ、ペインターパンツ、レンジャーパンツという4種のディテールをミックスした、前後左右で表情が変わる、BEAMS PLUSらしいアプローチの別注パンツ。 深めの股上と広めの裾幅で、現代的なシルエットにアップデート。 注目度の高いアイテムにつき、完売必至です。 お早めに!!
改めてオススメしたい〈BEAMS PLUS〉Bush PantsⅡ Cotton Linen。春夏シーズンらしい清涼感と快適さのあるコットンリネンの生地感がお気に入り。今の時期はフルレングスで、暑くなればデタッチャブルでショーツにもなります。やや太めかつ膝上のシルエットがクラシックな印象にまとまります。1本で2度楽しめるオススメのパンツです。
【TAKAHIRO BEST BUY】〜Rancourt&CO. Camp Moc Chromexcel〜クロムエクセルレザー&キャンプモックソール仕様のBEAMS PLUS別注モデル。アウトドアスタイルやカジュアルスタイルの相性は言わずもがなですね。そして、ローファー感覚でサマーIVYスタイルにも取り入れていただきたいTAKAHIROオススメの一足!
店内入り口のカジュアルフロアーのトルソーを変更。セールアイテムを中心としたコーディネート提案です。スポーツブルゾンや、ハンティングコートをベースとしたアウターを着せ付け、カジュアルでスポーティーなコーディネートを意識してみました。色や柄の掛け合わせでもカラーコントロールや、柄のピッチをずらす事で非常に纏りの良いコーディネートになります。
Jamieson's の別注フーディを中心にコーディネート。Boubourのセージカラーと相性がよく綺麗に纏まります。ポイントはBEAMS PLUSのフランネルシャツをレイヤードした事。粗野な雰囲気になり過ぎず、クリーンな印象をプラスしました。一枚でも、重ねても優秀なJamieson'sオススメです。