トラディショナルな夏のコーディネートには欠かせないコットンタブベルト。ウエストポイントを軽い印象にするだけで春夏らしい軽快さを演出できます。スニーカーやサンダルと合わせてみては如何でしょう。コットン部分は伸縮仕様の為、着け心地も抜群。是非お試しください。
BEAMS PLUS冬の風物詩でもあるシェットランドニット。起毛感は独特な雰囲気で、温かみのある表情です。おすすめはシルクのストールとのコンビネーション。素材感の差が良いコントラストになります。同系色で合わせるとまとまりも生まれます。是非お試しください。
当店のウィンドウディスプレイを変更。こちらのトルソーはツイードジャケットをスポーティーなムードでスタイリング。休日にハンティングに向かうようなイメージで。ツイードジャケットの上から羽織らせたハンティングジャケットや、ポケットに無造作に入れたゲームグローブがムードを高めてくれます。是非ご来店の際はご覧になってみて下さい。
今日は店舗スタッフ丹羽、河野と私の3人で横浜を散策。中綿マウンテンパーカー+デニムの河野とセトルマイヤーズバーシティジャケット+ミリタリーパンツの丹羽。それぞれの遠出コーディネートは見ていて面白かったです。
この時季、やはり改めておすすめのマフラー...と言えばEnglish Tradition〈イングリッシュ トラディション〉のマフラーです。やや派手に見えるかもしれない?ストライプ柄で年末年始を愉しく過ごせる...一品です。是非!!
〈ENGLISH TRADITION × BEAMS PLUS〉のスクールマフラーはクラシカルな配色がお気に入り。見た目通りざっくりとしたウールの質感は、当時そのままの様な肌触り。お気に入りの配色をコーディネートのアクセントにいかがでしょうか。
アウトドアムードを意識した棚上ディスプレイ。12月に入り街並みも一層、冬の景色になりました。紅葉も終わり枯葉が落ちたようなムード感と、フェアアイル柄のニットなど。冬の情景を想像できるよう意識しました。是非ご来店の際はご覧になってみてください。
ENGLISH TRADITION〈イングリッシュ トラディション〉別注のスクールマフラーです。画像のモデルはブラックベースてダークに見えますが、ケリーグリーンやレッド等、鮮やかな色をベースにしたバリエーションも多数あります。幅広い年代の方におすすめのマフラーです。是非ご検討ください。
丸の内仲通りのイルミネーションも始まり、いよいよ街はホリデームードに。店内のショーケースも季節を感じられるレイアウトに変更しました。シャギードックセーターや、タータンチェックのタイ。足下にはチャッカブーツかな、、?色々妄想しながらトラッドなホリデームードを演出してみました。是非お買い物と一緒にご覧いただけたらと思います。
<Jamieson's × BEAMS PLUS>今シーズンも秀逸な柄の別注フェアアイルベストが入荷しております。早速、秋冬シーズンのアイテムででコーディネートしてみました。画像では、カーキ色のフィールドコートと合わせています。単色になりがちなアウターやスポーツコートの中にアクセントとして重宝する、BEAMS PLUSスタイルには欠かせないアイテムです。是非チェックしてみて下さい!
1年ほど前に購入してから気に入って着用きている【ALBERT THURSTON】サスペンダー。チノトラウザーズとも相性の良いベージュは使い勝手抜群。ベルトをするのとはパンツのシルエットも変化する為いつものコーディネートも新鮮に映ります。つい先日新色と共に追加入荷致しました。是非ご覧になってみてください。
スポーティーなカジュアルスタイルのトルソーを作成。セールも終盤に差し掛かりましたが、個人的におすすめは【ts(s)〈ティーエスエス〉】のプルオーバー型キルティングジャケットです。ゼブラ柄のような独特なプリントを取り入れやすい様にコートのインナーに。スウェットパーカーや、スクールマフラーを合わせてプレップなスポーツスタイルにコーディネートしました。少量となりますが、是非お試しくださいませ。
English Tradition(イングリッシュ トラディション)別注のスクールマフラーです。過去のアーカイブ等をヒントにして企画し、豊富なカラーバリエーションをご用意しております。スクールマフラーは画像の通り、年代・性別を問わずお楽しみ頂ける一品。左のスタッフ(ビームス ボーイ 原宿 村井)はショールの様にこなしています。是非、色々なスタイリングに組み合わせてお楽しみ頂きたいと思います。おすすめです。
ネイビーのコートにグレーのマフラー、清潔感があり誠実さのある色合わせです。 <BEAMS PLUS>のカシミアスカーフは肌あたりも柔らかく敏感肌の私でも問題なく着用出来ます。 ギフトとしてももちろん、これからの時期のコーディネートのアクセントに如何でしょうか?
Vゾーンのご紹介です。寒くなり着用が欠かせなくなってきたニットベストをインナーに、マフラーもジャケットにインというレイヤード。柄×柄の喧嘩を防ぎ、柄の奥行きをより見せるためにソリッドのマフラーを柄と柄の間に挟みました。こうすることでそれぞれの柄が引き立つ気がします。
BEAMS PLUS 冬の風物詩とも言える【English Tradition〈イングリッシュトラディション〉】スクールマフラーが入荷しております。スクール感を感じる色使いは、トラッドなスタイリングには勿論ですが、コーディネートの色合わせのプラス一点にもオススメのアイテム。豊富なカラーバリエーションでご用意しております。是非お試しくださいませ。