【左側がSサイズ、右側がMサイズを着用】悩ましいサイズ感について。Sサイズは、ウエストがジャストサイズです。整ったシルエットに惹かれます。Mサイズはウエストが少々緩いですが、全体のボリューム感に惹かれます。私の体型について、身長175センチ細身体型です。どちらのサイズ感も素敵であることは・・・マチガイナイべ☺︎⤴︎。
ENGINEERED GARMENTSのモノトーン スタイルは・・・マチガイナイべ⤴︎。そして、WORK SHIRTとPEGのグラスフィールドパンツのゆったり目でありながら整ったシルエットがポイントです。身に纏った瞬間、『あっ良いな』と感じられる洋服はNEW YORK でつくられていることも・・、マチガイナイべ☺︎⤴︎。
PEG の『GLASSFIELD PANTS 』のココのポケット、バンダナもコンパクトに畳むと入ります。サイズによってはスマホも入ったり・・・10数年前、ココにポケットがあるパンツを履いた時は、バンダナ入れたり、ベルトループからキーチェーン垂らして入れてるスタッフがけっこういたなと思い出した次第です。何より・・・このパンツの率直なデザインのカッコ良さがマチガイナイべ⤴︎でございます。
ナイロンサッカーの開襟シャツが今の季節に丁度いい。超細番手の糸ということもあり、軽量かつ見事な通気性。良い意味で羽織っている感覚が少ない為、インナー使いでも重宝しそう。男らしく白Tで透け感を楽しむのもあり、細幅のボーダーとも相性が良さそうです。
【スタッフの着こなし術105】プリントTシャツの着こなしは、スタッフ清野が・・・マチガイナイべ⤴︎。ハットやサングラス、バッグなどの小物使いが先ず上手いです!グラフィックが素敵なのは、勿論でございまして・・・着こなしの良いスパイスとして、素敵な笑顔がマチガイナイべ☺︎⤴︎。
夏は半袖シャツとストライプのTシャツが・・・マチガイナイべ⤴︎。この組み合わせの時、ボトムスはジーンズが1つお勧めです。コーディネートに迷った時、BEAMS PLUS の5 Pocket Wide Denimが絶妙なバランスで仕上がっている為、綺麗にハマります。頼りになる1本としても如何でしょうか☺︎⤴︎。
毎年買い足している"SAGE DE CRET"別注のMilitary Cargo Shorts、今年はオレンジをチョイスしました。 昨年までMサイズをジャストサイズで着用していました。 今年はゆったりとしたフィッティングに変わったのでSサイズでも履けましたが、今まで通りMサイズを選んでリラックスしたフィッティングに。 マドラスチェックのブルゾンを腰巻きしてアクセントを加えました。
【スタッフの着こなし術103】やはり、ブラウジング。ブラウジングとは、シャツなどの裾をタックインした際にでる腰まわりのシャツの膨らみのことです(コートなどでウエストベルトで縛った際にでる膨らみも同じです)。このブラウジングの感じの良さを直ぐに体感したい際には、BEAMS PLUS のクラシックフィットのマドラスチェックシャツがおススメであることは、マチガイナイべ⤴︎。生地の風合いの良さ、クラシックな雰囲気をの良さを楽しみむしょう☺︎!
【スタッフの着こなし術99】身長179センチ体重82キロの筋肉質ガッチリ体型のオフィス スタッフ坂田はサイズ34インチを着用。『購入したてはキツいけど、1週間後には身体に馴染みます!同じ物を何本もストック買いする程好きな1本です☺︎!』とのこと。素直にカッコいい見た目、バランスですよね!ご参考下さいますと・・・マチガイナイべ⤴︎。
<BEAMS PLUS>よりウォッシャブルウールを使用したワークシャツ。 強撚ウールの肌あたりは抜群でドレープ感も楽しめる1着。 身幅もゆったりととられていますのでブラウジングもたっぷりと。 タックアウトはもちろんですが履き位置の高いトラウザーと合わせたタックインスタイルもおすすめしたいです。
先ず生地に惹かれるTUBEのDrawstring Chaggy Check Shirtと、BEAMS PLUS のSweat Half Zip Hoodieの重ね着。このコーディネート、マチガイナイべ⤴︎。パンツはBEAMS PLUS の名品5 Pocket Corduroy。
このトルソーが締めるネクタイが、好評であることは・・・マチガイナイべ⤴。BEAMS PLUS のレジメンタルストライプのネクタイ(品番 38-44-0031-107 ¥14,300(税込))はオンラインショップにはアップされておりませんが、店頭にはございます。何色もご用意がございますので、是非見に来てくださいませ。※画像の配色のネクタイは素直にカッコよくて人気でございます。
ベンガルストライプのシャツ×タータンチェックの組み合わせが・・・マチガイナイべ⤴。ウールのジャケットやコーデュロイパンツで季節感を演出しましょう⤴。トラッドなアイテムのいい所は、いつの時代も素敵であることかと思います。コーディネートのご参考にも是非。
【スタッフの着こなし術92】アドベンチャーシャツ×シャツ×ネクタイの組み合わせが・・・マチガイナイべ⤴。私は無骨なムード感×トラッドが好きなんです。ボトムスは、ジーンズ以外に軍パンにしても良いところでございますが、私はジーンズ率高めです。アウターは無骨さとトラディショナルなムードを併せ持つBABOURで、マチガイナイべ⤴。
BEAMS PLUS の今シーズンの新作アイテムをメインにトルソーを2体をコーディネートしています。ヴィンテージライクな柄が魅力的なジャケットには、バンドカラーシャツが良くマッチいたします。そして、ミリタリーもので纏めたデニム×オリーブ色の軍パンのコーディネート。この組み合わせのラギッド感は、いつの時代も安定した人気・支持を保ち続けています!是非、コーディネートのご参考にしてみて下さいませ☺︎⤴︎。
【ウエスタンシャツ×ジャケット】この組み合わせも、1つのアメリカントラディショナルであることは・・・マチガイナイべ⤴︎。男らしくて素敵だなと私は思います。そしてこのアースカラーでまとめたコーディネート!渋いですよね☺︎⤴︎。少しでもご参考にしてみてくださいませ!