【スタッフの着こなし術9】ビームス プラス 有楽町で桑田が一緒に働いた2人‼︎山田 正志(弟)は、相変わらず渋い着こなしが・・・マチガイナイべ⤴︎。そして BEAMS PLUS バイヤーの柳井は、爽やか×スポーツ×トラッド×テッキー素材でコーディネート!このカリスマ性・・・マチガイナイべ⤴︎。
毎シーズン色違いで買い足しているBEAMS PLUS 5ゲージ ケーブルニット。全11色と多彩なカラーリングの中から私が選んだのはターコイズ。クラシックな見た目とは裏腹にコットン100%ではなく、リネン コットンの混紡糸を使用する事で着用時の軽さと風通しの良さを実現しております。コーディネートの差し色に使うも良しご自身の好きな色を選ぶも良しな1着です。
ビームス プラス 原宿のウインドウディスプレイより、素敵なコーディネートをご紹介。冬でも⤴︎鮮やかな色を取り入れてファッションを楽しんでみても、マチガイナイべ⤴︎。きっと何処かに楽しくお出かけしたくなることでしょう☺︎♪。冬のあったかい小物もお忘れなく!
この2人組・・・マチガイナイべ⤴︎。非常にラギッドな2人組ですが、BEAMS PLUS テーラーラインのグレー トラウザーズを合わせてお上品さもあわせ持っています!革ジャンの中のコーディネートまで・・・マチガイナイべ⤴︎。
先日、セットしましたシェトランドニットはビームス プラス 原宿の冬の風物詩。豊富なカラーバリエーションは、毎年悩ませる所。私のお薦めは、真ん中の左にある蛍光イエロー、通称ピスタチオカラー。このニットならではな明るい色味も是非楽しんで頂きたいです。もちろん定番カラーもマチガイナイ。
ウィリアム ロッキー別注のジーロンラムズウールセーターです。着易いウェイトで、様々なスタイルにマッチするシンプルなデザインです。定番商品ですが、新色もたまに登場します。今、個人的に気になるのが画像手前から“Navy/Cliff”そして“Midnight”になります。どちらも美しいメランジ調のカラーリングで、おすすめです。