【秋冬のスラックスコーデ】 "Fumiya Hirano"のやや起毛したミディアムグレーのスラックスに、"GRAN SASSO"のボーダータートルネックニット、足下は"CROCKETT&JONES"の〈CAVENDISH 3〉スエードタッセルローファーを合わせてみました。全体的な素材感で統一感を出しつつ、相性の良いベージュ×グレーの色合わせ、ダークブラウンのシューズで繋げてます。羽織りものはベージュのジャケット又はデニムジャケットなどはいかがでしょうか。
"EMMETI"のシングルライダースに、白のタートルネックニットを合わせモノトーンのコーディネートです。 ブラックデニムにスニーカーで大人カジュアルなスタイリングがオススメです。
"LE LABOUREUR"のブラックコーデュロイのカバーオールに、ボーダーのタートルネックニットを合わせてみました。 ワークウェアのカバーオールも、ニットやウールパンツと合わせて上品に着こなしたいですね。
"CIRCOLO 1901"のコーデュロイジャケットに、ホワイトのシルクニットを合わせてみました。 コーデュロイと言ってもとても柔らかくストレッチの効いたジャケットなので、着心地も抜群に良く、秋冬のレイヤードスタイルも快適に過ごせそうです。
【シルクニットで「G4」を品良く】 "BARACUTA"の「G4」ブルゾンにBrilla per il gustoオリジナルのシルクニットを合わせてみました。やや無骨な表情のブルゾンにシルクの上品さをミックスさせて品のある大人な雰囲気に。パンツはウールのスラックスや濃いめのブラックデニムなどはいかがでしょう。
'EMMETI"のスエードライダースに、近いカラーのボーダーニットを合わせてみました。 ライトグレーのパンツに、ベージュや白のレザースニーカーなどを合わせても良さそうですね。
【ストイックなモノトーンは格好いい】 "GTA"のやや起毛感のあるグレーのスラックスに"GRAN SASSO"のブラックのニットポロ、足元に"POLPETTA"のタッセルローファーを合わせてみました。色味をストイックに絞りつつ、モノトーンで纏めることでシックで上品かつ大人な雰囲気に。ジャケットを羽織ればビジネスカジュアルでも着用できそうですね。
"CANADA GOOSE"の薄手でコンパクトなダウンジャケットに、ベージュのシルクニットを合わせてみました。 インナーとしての着用感もとても良い薄手のニットは、秋口から幅広く活躍してくれそうです。
"MARLING & EVANS"社のウール×カシミヤ素材を使用したグレンチェックのジャケットを、寒色系のVゾーンで合わせてみました。 サックスブルーではなくシャンブレーのシャツにすることで、段落ちのネクタイのスポーティな雰囲気にも合いますね。
【サイズ感について】身長168cm/普段サイズS(46)/着用サイズ46/《GRAN SASSO》ウール12ゲージニットポロシャツ。身幅は、程良くゆとりがあります。肩、腕周りは、適度にすっきりとしたサイズ感です。チクチク感もなく、1枚でもジャケットのインにも合わせていただけます。是非、ご参考までに。"♡+お気に入り"をタップしていただくと、見返しやすくなるのと、アクションマイルが貯まります◎ よろしければ。
"BARACUTA"の"G4"に、スタンドカラーのニットカーディガン、グレーのポケットTシャツをレイヤードしてみました。 大人な雰囲気ながら、程良いスポーティさがとても好みの組み合わせで、デニムにレザーシューズで合わせたいコーディネートです。
"MONCLER"の薄手のダウンベストに、ボーダーのタートルネックニットを合わせてみました。 ネック部分の刺繍が目を引くデザインのベストで、ダウンの厚みもちょうど良く、ロングシーズン活躍間違いなしの一着です。
【"MONCLER"のダウンベストを先取り】 "MONCLER"の「TIBB」ダウンベストのご紹介です。〈178㎝/60kg/サイズ3着用〉ややボリュームのあるダウンベストではありますが、着用感としては軽くシルエットもスタイリッシュです。左胸のワンポイントロゴが絶妙に洒落てますね。サイズ感としては、私の身長に対してはやや着丈が長く感じたので、ジャストで着るならワンサイズダウンが良さそうです。
"FOX BROTHERS"の生地を使用したネイビーブレザーに、ウエスタンシャツ、白のTシャツをレイヤードしたスポーティなスタイリングです。 デニムに軽快なシューズを合わせるのが気分です。
"CIRCOLO 1901"のグレーのストレッチジャケットに、シルク100%のモックネックニットを合わせてみました。 ややネックの高い上質なシルクニットは、コストパフォーマンスにも優れており、個人的にもかなり気になっているオススメアイテムです。
【スタッフ小園のオススメのVゾーン】 BEAMS FオリジナルのストライプタブカラーシャツにBrilla per il gustoオリジナルのサークル柄プリントタイを合わせてみました。スモーキーなピンクのストライプに色を少しずらして赤みのあるブラウンのネクタイでグラデーションをつけてます。やや軽快なタブカラーにプリント&サークル柄というスポーティーな要素も相性◎。