"BARACUTA"のベージュの"G9"ブルゾンに、ネイビーのクルーネックニット、シャンブレーシャツをレイヤードしたカジュアルスタイルです。 シャツはスポーティにボタンダウンをチョイスしました。
"MARLING & EVANS"社のウール×カシミヤ素材を使用したグレンチェックのジャケットを、寒色系のVゾーンで合わせてみました。 サックスブルーではなくシャンブレーのシャツにすることで、段落ちのネクタイのスポーティな雰囲気にも合いますね。
【スタッフ小園のオススメのVゾーン】 BEAMS FオリジナルのストライプタブカラーシャツにBrilla per il gustoオリジナルのサークル柄プリントタイを合わせてみました。スモーキーなピンクのストライプに色を少しずらして赤みのあるブラウンのネクタイでグラデーションをつけてます。やや軽快なタブカラーにプリント&サークル柄というスポーティーな要素も相性◎。
秋冬入荷のシャツより、オススメをチョイスしました。 エンドオンエンドのタブカラーシャツ、ピンクの色味が絶妙なコットンポプリンのレギュラーカラーシャツ。 どちらも色味がとにかく良く、シーズン問わず活躍してくれること間違いなしです。
【スタッフ小園のオススメのVゾーン】 BEAMS FオリジナルのピンクレギュラーカラーシャツにBrilla per il gustoオリジナルのレジメンタルタイを合わせてみました。ピンクを拾いつつも合わせすぎず、ブラックのコントラストがメリハリをつけます。ブラウンのスーツやジャケット、個人的にはネイビーのスーツにも合わせても良さそうです。
新しく組んだマネキンコーディネートです。 秋口をイメージして、ネイビースーツをパープルやライラックと合わせてみました。 ネクタイはネイビー×パープル×グレー、チーフはピンクにして色を合わせすぎないようにしたのがポイントです。
"RING JACKET"製、イージーモデルのチェックジャケットに、シャンブレーのタブカラーシャツ、ボーダーのニットタイを合わせてみました。 パンツは、スポーティにデニムをチョイスしたのがポイントです。
【カジュアル目なジャケットにはスポーティーなネクタイで】 "*A VONTADE"のユーティリティジャケットに"ASCOT"のニットタイでスポーティーなタイドアップ。シャツはベージュをチョイスしてジャケットとネクタイを柔らかく繋げました。テーラード以外のジャケットやブルゾンをタイドアップで合わせる際に"ASCOT"のニットタイは一本あればうまくマッチングしてくれます。スタイリングもUPされますので、よろしければご覧くださいませ。
"CORDINGS"のサファリジャケットに、グリーのマドラスチェックのシャツを合わせたスポーティな組み合わせです。 よりカジュアル感を出したかったので、さらにインナーに白のTシャツを合わせたのがポイントです
"RING JACKET"製、"EASY MODEL"のブラウンスーツに、ピンクのシャツとブラウンのペイズリータイを合わせたスーツスタイルです。コットン×リネンの春夏らしい素材感のスーツに、最近はベージュのシャツを合わせることが多かったので、気分を変えてピンクのシャツをチョイスしてみました。
"RING JACKET"製 "FOX BROTHERS"の生地を使用したブレザーに、ピンクのワイドカラーシャツ、レジメンタルタイを合わせたコーディネートです。 オーソドックスな組み合わせですが、ピンクのシャツが程良いアクセントになりますね。 一生物としてもオススメしたい、最高なクオリティのジャケットです。