<STILE LATINO>ウール×シルク チェックジャケットのご紹介です。差し色にイエローが使われたこちらの茶系のジャケット。タイドアップではなく、ポロニットをコーディネートするのもオススメです。
<JOHN COMFORT>フォーマルタイのご紹介です。しばらく品薄状態が続いておりましたが再入荷いたしました。当店ではご使用になる当日にお探しという方も少なくないですが、ご使用の予定がある方はバリエーションが豊富なこのタイミングにいかがでしょうか。
<FILIPPO DE LAURENTIIS>カノコ ポロのご紹介です。こちらは製品染めですので微妙な色ムラや濃淡があり良い風合いです。また襟は台襟付きですので襟元も立体感が出ます。ボディーバランスはスッキリ系となっておりますのでビジネスシーンでも使い易いと思います。五色展開となっておりますが画像のネイビーが特にオススメです。
<Adawat’n Tuareg>バングルのご紹介です。こちらは、ハンドメイドで素材はシルバー925となっております。これからの季節、半袖やシャツなどを腕まくりした時などコーディネートのアクセントにいかがでしょう。普段アクセサリーを身に付けない方でもシンプルなデザインでボリュームを抑えたものもありますので取り入れやすいと思います。
当店ショーケース棚上。少量ですが、フォーマルシーンに必要なウェアやアクセサリー等のご用意もございます。是非ご相談下さい。
〈FEDELI〉のポケットTシャツは、非常にシンプルなアイテムながら、抜群の存在感。 色の良さ、肌触りの良さ、着心地の良さ。 時代感とは少し逆行する、タイトめなフィッティングですが、やり過ぎなサイズ感ではないので、トレンドに流されずにお召し頂けそうです。 1番上の淡いピンク、気になります。
〈JOHN SMEDLEY〉別注30ゲージ コットン クルーネックニットです。 ブランドを代表する『ITALIAN FIT』モデルのコチラ。シンプルにジャストサイズでお召し頂けるサイズ感です。 とにかくカラーバリエーション豊富ですのでお好みのカラーをお選び頂けます。 1枚でもインナーにもご利用頂ける便利なアイテムで、〈JOHN SMEDLEY〉らしい肌触りの良さもお客様から好評です。
BEAMS Fの1Fウィンドウディスプレイを撮影してきました。ネイビーブレザーに、ボーダーニット、ウールのスラックス。フレンチな香りが良い感じですね。本日の私のブログで全体像も紹介しています。
久しぶりにスーツを購入しました。 コットン・リネンのインディゴのような色目で、素材感も程良くあるのでコーディネートはシンプルに。カノコのポロシャツを一番上まで留めて、裾はイン。 チーフは最近入れないことが増えてきましたが、インナーが無地だとチーフは柄物を楽しみやすいですね。
泥臭い・土臭い・ヤボったい。 転換すれば、ラギットということになりますでしょうか。 本物すぎるアイテムはどうにも…という方は、いらっしゃいます。 合わせ方はラギットでも、使うアイテムを洗練された上品なモノに。
軽い羽織りに最適な〈GIANNETTO〉のデニムジャケットです。シャツブランドらしく、軽い仕立てなので休日のオフスタイルに重宝するシャツジャケットです。 ライトウェイトのデニムですので軽くて、着ていて快適です。ボーダーのTシャツなどリラックスしたコーディネートで充分対応できるアイテムです。気軽に羽織れるアイテムがあると便利ですね。
<ROTA>ウールスラックス新作紹介です。定番のトロピカルウール素材で4色展開です。グレー系が2色、ベージュとネイビーが新色です。腰回りのフィット感の良さと素材の良さによる肌触りの良さで当店の人気商品です。しっくりくる理想のスラックスに出会えていない方は一度お試し下さい。特にお尻が小さめの方にもオススメです。
ホワイトデーのお返しに、ペアでの着用が可能な【SLOANE】のTシャツはいかがでしょうか?光沢のある美しい生地は、毛羽立ちが起こりにくい加工や、UVカット加工が施されています。ニットのインナーにも◎こちらのTシャツはクリアバッグが付いているのでギフトにも最適ですね!
ホワイトデーのお返しに、MARIHAのイヤーカフはいかがでしょうか?恋人や、友達、家族、大切な人との思い出を確認していくかのように増やしていきたいBondsシリーズ。ミニマルなデザインは着用シーンも選びません。BOX付きでギフトに最適です☆
<BEAMS F>ブラウンのグレンプレイド柄にブルーオーバーペーンが配された、ウールリネン素材の生地を使用したジャケット。<FILIPPO DE LAURENTIIS>コットンリネン素材のベージュのカーディガンを肩掛けして、柔らかな雰囲気に。ブログでも詳しくご紹介させて頂いております。是非ご覧下さい。
グレーフラノ生地のスーツにタッターソールカラーシャツ、ニットタイを合わせたVゾーン。ブルーとレッドで構成されているチェックのシャツなので、その2色を混ぜて出来るパープルカラーのニットを肩掛けでポイントに。